• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビアwithトレーラーのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

ブレーキシステム本気仕様 IDI GTspec GT3

この冬、TSタカタサーキットの目標タイム57秒を出すためにブレーキシステムを大幅アップグレードです。

■STEP1
調整式Pバルブ(ブレーキバランサー)を使って、フロントの油圧特性のゲインを下げる、一般的ではない方法でチューニング。
本来はリアの純正Pバルブを抜いて、リアの制動力のスプリットポイントを変えるためにつけるものです。しかし、使い方次第で自分がやりたい理想ラインに近づけることができるとブレーキに詳しい知人と一緒に検討。
wilwoodの調整式Pバルブは、スプリットポイント可変型で減圧ゲインは0.57倍(グラフ有)

机上で検討した実現制動バランスのラインは下の画像の赤線です。
改善は以下、
・ブレーキペダルの踏力ストロークに対して制動力ゲインを穏やかにしたい
・フロント寄りすぎの制動バランスをリア寄りにしたい
※油圧ゲインやマスターシリンダーの容量変更調整できるアイテムは無い。(チルトンとかは高すぎ)




■STEP2
IDI GT3のスペックが最適と結論。

選んだ理由は、
ブレーキパッドをタイムアタック専用にするため。

検討項目は、
マツ耐に使用しているロードスターにはIDI GT1を使ってます。
これが最高にコントロールしやすく耐摩耗性が優れている。
それを参考に、改善したい内容を以下で
・耐高温、高温度域のμの維持
・コントロール性はすこし落とす(調整式Pバルブ入れてるから問題なし)
・耐摩耗性を上げる


スーパー高い。。。過去最高額のパッドとなりました。
(今までは、KYBの特注品でしたが10年前にパッド開発から撤退とのことで)

外したパッド



投入した IDI GT3






今週水曜日にタカタでパッドの慣らし運転とPバルブ調整を行います。
Posted at 2021/10/25 19:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年06月19日 イイね!

s15 ドライブシャフト オーバーホール

部品注文ですっごく時間かかりましたが、洗浄や部品チェックに時間をかけられて組み立て品質はアップしたはずw

■評価
22年と6万5千キロでノンオーバーホール。寿命を迎えました。走行距離の8割はドリフトとタイムアタック。十分な耐久力を示しました。
考察:ケースが弱いとかではない。メンテしてれば寿命も延びてたでしょう。
原因:グリス変えず、タービン変えてトルクをかなり上げたことが必然と駆動力向上、負担はアップでドラシャージョイントケース割れる。

■必読!
純正部品販売でドライブシャフトリペアキットで注文するといらない部品込み(4つ分)で2万3千円になります!
余計な部品
・デフフランジボルト 6本 × 4つ
・別の車種のジョイントケースの蓋 × 4つ
・純正グリス(黄色) × 4つ ・・・あっても構わないが

ドライブシャフトブーツ、グリス(黒)、Cリング(すべてPIT WORK製)をそれぞれ単品で4つ分購入すれば1万2千円ちょっとで買えます!!

作業動画です。
Posted at 2021/06/19 17:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年05月30日 イイね!

S15ドライブシャフトの分解調査とドナー 

S15のドライブシャフトを左右とも完全に分解し洗浄、調査しました。
ヤフオクで使用可能なドナー(別機種)も購入し比較もしました。

結論は、デフ側のジョイントケースは左右ともお亡くなりでした。

■ジョイントケース
左側(ブーツぱっくり側):ひどい打痕と摩耗、段差


右側:ひどい摩耗、段差


ドナーの左側:正常


ドナーの右側:正常


※焼き色は、生産時の耐摩耗の高周波焼き入れの処理と思います。

■スパイダー
左側:変色してます。かなりの高荷重と潤滑不足で高温になった模様、ただし極度の摩耗は無し


ドナーの左側:正常


再組立てに向けて、再使用の部品はすべて灯油につけて保管します。



Posted at 2021/05/30 10:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年05月03日 イイね!

レース仲間から受け継ぎました!

マツ耐のチームメイトの友人から、中古のA052を格安で受け継ぎました。
ホイールは返却予定なのでタイヤを完全に使い切ったらすぐに返します。
キャンバーもポジキャン0.7度からネガキャン3.5度に戻しました。



アタックシーズンは過ぎてますが、58秒目指してLinkのキャリブレーションをしてきます。

近いうちにタカタに現れマース!!
Posted at 2021/05/03 11:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年04月11日 イイね!

リアアライメント ドリフト仕様へ

リアのアライメントのキャンバーを0度付近にします

現在ネガキャン3.5°

アッパーアーム ターンバックル1回転で「3分の2」°(≒40分)
ターンバックル6回転で4°戻します
調整後はポジキャンの―0.5°になるはず

スマホで測るとポジキャン -0.7°までいっちゃいましたw
ケツがスコーンと抜けてアクセルオンでケツ侵入になるはず!!

調整前




調整後






車高も7mm上げて、車高タカ、ゼロキャンバー、ケツ侵入仕様の出来上がりw





■忘備録
車高計測位置長 
438mm → 445mm

キャンバー調整計測位置長
45.5mm → 62.2mm(3.5° → -0.7°)

Posted at 2021/04/11 09:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「積載とコスパの最高峰 http://cvw.jp/b/775219/46865130/
何シテル?   04/05 17:30
シルビアwithトレーラーです。よろしくお願いします。 トレーラーで愛機S15シルビアを運んでいろんなサーキット等の走行できる場所に出没しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 14:12:10
矢崎総業 パワステ関係 58防水コネクタ Wタイプ2極Fコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:18:25
GT-1 Motor Sports 強化スポーツシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 14:03:50

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8はUR1600トレーラー牽引のトラクターとして申し分ない働きをしてくれる予定です ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2017/12/23納車 女房専用の車です。7人乗りの1.5Lミニバンとしてのまとまりが ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリア製 アンブラリモーチ社 UR1600車載専用トレーラー 全長5m 全幅2m 軽自 ...
日産 シルビア 運転訓練専用車 (日産 シルビア)
シルビアのスペック =エンジン= ENG本体ノーマル ■ECU Link G4X Xt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation