長々続いた、メンテ作業の最終回です。内容 ① バッテリーの取り付け ② OIL量の確認 ③ ポイントの隙間確認 (0.4mm) ・ 一番開いた所をシックネスゲージで測定 ※このデスビ(VJ 4 BR 9)も、自分でOHしました。 ⑤ 点火タイミングの確認 ・ 暖気終了後アイドリング状態して測定。 ・ #1コードに、タイミングライトをクランプ(:BTDC 5 = 6mm) ※プーリーのマークに白チョークを塗ると見やすいです。キャブのバランス確認 ・ 左右確認後、アイドリングの微調整実施。 (800~900rpmに調整) ※使用しているシンクロナイザーは、ドイツ製で、長時間確認しても、カブリません。※以上終了し、試運転と思ったら、雨が降ってきました。 試運転は、次週以降に・・・