• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

第3回ポルシェ356ホリディ

第3回ポルシェ356ホリディ 356を購入して初参加のホリディで、1992年に開催されました。
この時は3日間のイベントで、宿泊は八ヶ岳高原ロッジです。
私は、2日目の朝に合流して、八ヶ岳周辺のタイムラリー&ヒュッテでのコンクールデレガンス。
3日目のジムカーナを見学して帰りました。

← タイムラリー出発時の写真。(20代でした)

ヒュッテをバックに!


ヒュッテをバックに! 私はカブリオレで参加。 キャリアを付けて、トランクを積んで行きました。^_^


ヒュッテをバックに!


3台共に本物です!  仮ナンバー付けて、ラリーに出場しました。^_^


コンクール優勝車 有名な67年911S


コンクール優勝車 58年 356A Speedster



タイムラリーに出発! 356Aカレラ


積載車①


積載車②
ブログ一覧 | 356 | クルマ
Posted at 2012/12/07 06:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年12月7日 6:59
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
華やかな感じがいいですねグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
550や、RSがバリバリ走ってるのが、凄いでするんるん
当時、見に行きたかったなぁ目ダッシュ(走り出すさま)

コメントへの返答
2012年12月7日 20:19
こんばんは

バブリーな時代で、ロックフェラービルを買ってしまった時代ですから。^_^
550、RS61、904、、906、、910を、クラブメンバーが所有しており、イベントに行けば、普通に見れました。
この3台は、日本には生息していないと思います。^_^
2012年12月7日 7:33
おはようございます。

すごいですね~。(^^)

当時は550も参加されていたンですね。

豪華絢爛な顔ぶれ…、ここに20代でいたバスタブさんもスゴすぎです。♪
コメントへの返答
2012年12月7日 20:22
こんばんは

904などは、普通に見れました。
550やRS61は、仮ナンバー付けて、タイムラリーを楽しんでいました。
清里スキー場でのジムカーナでも、走らせました。^_^
2012年12月7日 8:53
お早う御座います~
この八ヶ岳ホリデーの頃は公私共に忙しくなりすぎて参加できませんでしたが、964で1時間だけ覗きに行きました。バタバタしていて「バスタブ」さんともお話できなかった様な記憶です。
若い頃の旗を振るS御大とか関西メンバーの顔も見られますね、、
550が二台にRS61でしょう、、良い時代でしたね、、
コメントへの返答
2012年12月7日 20:33
こんばんは

確か、八ヶ岳ヒュッテに、赤の964で来られました。 参加車両を一通り見れれて、トンボ帰りしました。笑) 10分程度は、お話をしました。^_^

ホリデーでは、550、RS61、904、910を持って来て、走れせてくれました。^_^
カレラアバルトも、ありましたね。^_^
2012年12月7日 8:59
最後の写真550と積載車(フォード?)が、かっこいいですね。これぞアメリカンスタイル!!
92年はまだチェリーボーイのティーンエージャーでした(笑)
まだバブル弾けて間もないときだから、バブリ~ですね(爆)
コメントへの返答
2012年12月7日 20:39
こんばんは

550Aの方は、この時はアメ車積車で運転して、こられました。
普段は、904運搬用のコンテナートラック(ポルシェのロゴ入り)も所有しており、専属の運転手さんもいました。^_^
2012年12月7日 9:14
先月アップされた大磯ロングビーチでの写真もそうでしたが、今回も時代を感じさせない写真ばかりですね。

バブルの再来は無いでしょうが、車文化だけはこの時代の華やかさを取り戻して欲しいですね。
コメントへの返答
2012年12月7日 20:45
こんばんは

356のドレスアップは、昔と同じだと思います。
ホイールの選択肢は少ないし、ステアリングや、フォグランプを付けるくらいしか無いと思います。

この時代は、活気がありましたね。^_^
2012年12月7日 20:04
凄いイベントです。
5502台 718 。。。。凄い

一番印象深いんは   バスタブさの若き お姿ですネ!(笑)
人は老けますが。。。。356は老けません ネ!

我が家のPreAも私より長生きしそうです。

コメントへの返答
2012年12月7日 20:50
こんばんは

昔の356クラブは、こんなのが普通でした。^_^
全て、本物ですよ。^_^

確か、29歳でした。
パーマーを当てていました。笑)

人間は老いますが、356はきちっと整備しておけば、新車に近い状態を維持出来ます。^_^
2012年12月7日 22:14
いやいや宝の山ですね。)^o^(

なんとも羨ましい。

コメントへの返答
2012年12月7日 23:03
こんばんは

レーシングモデルは、海外に流出しましたが、356は、現在も同じオーナーが多いです。^_^
2012年12月8日 17:48
本物 550”

恥ずかしながらまだ見たことありません(汗)
コメントへの返答
2012年12月8日 17:55
こんばんは

左から、RS61、550、550Aと、全て本物です。^_^
その他、904、906、、910、カレラアバルトもクラブ員の方が所有されており、イベント時には展示されました。
現在、殆どが海外に流出しています。
良き時代でした。^_^

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation