• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

356の上空映像!

356の上空映像! イタリアで開催された356のイベントを、上空から撮した映像がありました。

356は後ろ姿も好きですが、それ以上に、真上から見た姿もステキです。^_^


以前にも別の映像を「紹介」しましたが、今回の動画も傑作です。^_^











ご覧下さい。^_^
ブログ一覧 | 356 | クルマ
Posted at 2013/11/19 06:34:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 7:34
おはようございます
フランスですかね
356とあっているBGMもいいです
コメントへの返答
2013年11月19日 18:44
こんばんは

言葉がわからないので、どこの国かは不明ですが、題名に、Italianoと書いてありました。

BGMと、建物や景色が最高ですね。^_^
2013年11月19日 15:31
凄いアングルですね。
撮影はラジコンヘリでしょうね。
うちも誰か得意な人居ないかな~
コメントへの返答
2013年11月19日 18:47
こんばんは

やはり、ラジコンヘリですかね?
次回の356ホリデイが2年後なので、練習すれば撮れる様になりますかね。
でも、車の上に落下させたら、大変ですね。^_^
2013年11月19日 19:07
こんばんは。
普段は見れないアングルで貴重ですね。
古い建物と石畳は356は良く似合います(^^)
ライムグリーンのAカブが登場しますがおそらくこれがグレイシアホワイト
かと想像してます。

話が変わりますがこの前参加したイベントで並んだAカブはウインカーレバー
が左右に生えてました。さっき写真見て気が付きました。
コメントへの返答
2013年11月19日 20:28
こんばんは

空撮用のヘリを探していたら、Amazonで、5000円~ありました。^_^
そのうちに、イベントの撮影業者が、空撮も始めるかも知れませんね。^_^
知人のカブリオレも、オリジナルカラーが、No.713でした。^_^

356Aの両サイドにレバーの生えたウインカーレバーですが、たぶん当時のオプションで、右側は「パッシング」だと思います。
※オリジナルハンドルにホーンリングを付けると、真ん中のボタンがハッシングになります。
FLATナルディのホーンボタンは、ど真ん中にもう一つボタンがあり、ホーン&パッシング機能があります。

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation