• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

ポルシェ・クラッシックによるレストア

ポルシェ・クラッシックによるレストア グッドウッド・リバイバル等のイベントで、レストア途中の「356 B Carrera 2カブリオレ」が展示されていましたが、そのレストア途中の様子が、動画でUPされていました。

先日の356ホリデーでも、ポルシェ・ジャパンの社長様より、新車販売だけではなく、日本でもクラッシック・ポルシェに力を入れて行くとの、力強いお言葉を、いただきました。 ^_^








ブログ一覧 | 356 | クルマ
Posted at 2016/11/14 06:28:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 7:25
これはスゴイ! 
このボディのレストア方法はポルシェクラシックじゃなければ出来ないですね。
こんな事をしているとは 驚きです。
コメントへの返答
2016年11月14日 21:19
こんばんは
以前から、ドブ漬け処置を行っている事は、知っていましたが、ここまで大がかりな装置とは、知りませんでした。 
2016年11月14日 9:03
おはようございます!
クラシックに現代の防錆処理をしているんですね。
もう、レストアの域を超えていますね。笑
雨でも錆びないクラシックポルシェは確かに憧れます。
僕みたいに雨でもガンガン乗りたい人にはいいですね。
コメントへの返答
2016年11月14日 21:22
こんばんは

クラシックでレストアすると、現在購入出来る新車並みの品質?に、なるのでしょうね。

家の軽トラックの荷台も、錆びませんからね。 ^_^
2016年11月14日 11:00
こんにちは

この動画は驚きです。

もはや新車の作成です。

こうすれば古い車もまた寿命が延ばせるのですが、、、

一体いくら掛かるのか怖くて聞けないですね。。
コメントへの返答
2016年11月14日 21:26
こんばんは

車種にもよると思いますが、ポルシェクラッシックでのレストア費用は、新車の911が2~3台分くらい買えるくらいかかるそうです。 汗)
2016年11月14日 19:08
どぶ漬け、これは普通のレストアショップではできないですよ。
コメントへの返答
2016年11月14日 21:28
こんばんは

以前、海外のレストアショップで、「錆び撮り用」のドブ漬け槽は見た事がありましたが、この様に大規模で、自動搬送は見た事がありませんでした。
2016年11月15日 9:00
こんにちは。
ドブ漬け処理は新車を超えるクオリティですね。
でもバッチリ仕上がってるバスタブ号には必要ないですね。(^。^)
コメントへの返答
2016年11月15日 21:59
こんばんは

このドブ漬けの防錆性能は、通常の356と比べれば、桁外れだと思います。 ^_^


プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation