日曜日は早朝から、切り株を焼却する為に畑に行き、昼休みに356に乗ろうと、前日から準備をしていました。しかし、お昼過ぎから、雪が降り始めました ・・・・ 。 汗)積雪量は10cm弱でしたが、夜には雨に変わり、重い雪が凍っていました。 ガレージに向かって、「小さな足跡」が!。昨日は早朝から、側道の雪かきを実施。 ・・・ 圧雪されると日陰なので、半月は融けなくなります。 滝汗)※130mの側道は、3軒しか無いので、基本的には市で、除雪には来てくれません。汗)側道の雪かきが完了2時間の格闘で、側道の雪かきが終了したので、引き続き、庭の雪かきを実施今回は重い雪だったので、「除雪機の2号機」を使用356に乗ろうと、前日から「OPTIMAの6Vバッテリー」の充電を行いましたが、翌週にお預けです。※こまめにメンテナンスをしているので、「OPTIMA 6V バッテリーは、無交換で10年目を迎えました。CTEKバッテリーチャージャーを使用する様になってからは、楽になりました。 ^_^3時間、汗を流しました。 汗)