• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

2017年の初ドライブ

2017年の初ドライブ 甲府盆地は、寒さのピークを迎えました。

昨日は、気温が-7℃まで下がったが、風が吹いていなかったので、早朝より畑で「切り株の焼却」に行きました。 汗)

昨年末より週末は忙しく、1ヵ月ぶりに、356Aスピードスターで、軽くドライブして来ました。 


切り株を燃す為に、お隣の畑と工務店に、軽トラックに山積みの薪を貰ってから畑に。

HONDAの4WDは、畑の中でも、スタックしないで走れます。 ^_^


お昼頃になると、気温が5℃まで上昇したので、恐る恐るセルと回すと、6Vバッテリーの356は、弱々しく回り、エンジンが目覚めました。 ^_^






裏山は凍結の恐れがあったので、市街地を走って来ました。

貸し切り状態です。 ^_^

園芸用の手袋では、指先が痛くなります。 汗)

※356Aスピードスターのイグニッションキーは、他のポルシェとは違い、右側にあります。

アイドリングが若干低いが、気温が10℃くらいになると戻るので、ハンドスロットルで調整して、様子を見ます。


真冬に、「紅」色のバスタブ号に乗るには、気合が必要です。 ^_^
ブログ一覧 | 356 | クルマ
Posted at 2017/01/16 06:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2017年1月16日 7:26
おはようございます。
日本全国荒れ模様ですがまだ東京は良い方みたいです。でも、さすがに冷える様になりましたね。(^_^;)
寒くても時間が取れれば乗りたくなる気持ち分かります。
バッテリーは弱くてもしっかり火の入るバスタブ号は信頼出来る相棒ですね。(^o^)
コメントへの返答
2017年1月16日 22:08
こんばんは

土曜日は日差しが無く、身の危険を感じたので、冬眠していました。

春が待ち遠しいですが、花粉があるので、GWまで、お預けです。

この時期は、頻繁に充電しています。 ^_^
2017年1月16日 9:10
良いですね〜〜。
羨ましいです〜〜
こちらは、当分難しそうです〜〜
コメントへの返答
2017年1月16日 22:12
こんばんは

日差しがあれば何とか乗れますが、30分が限度です。^_^

今日も、-8℃まで下がりました。 汗)



2017年1月16日 9:57
こんにちは。
昨日は本当に寒かったですね。
でも、356に乗れるのならテンションは上がるので、寒くはないですね。
コメントへの返答
2017年1月16日 22:15
こんはんは

寒さが、半端ないですよね。 汗)
テンションを上げないと、乗れません。 笑)



2017年1月16日 20:31
こんばんは。
雪は降らなかったようで良かったですね。

切り株満載の軽トラ、頼もしい姿です。
指先だけでなく足先も冷えませんか?

コメントへの返答
2017年1月16日 22:19
こんばんは
土曜日は、雪が舞って来ましたが、本降りになりませんでした。 ^_^

ジャージでしたが、足元のヒーターで快適???です。

でも、日差しがないと、寒くて乗れません。 汗)

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation