• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

356の定期メンテナンス準備②

356の定期メンテナンス準備② 3月に行う定期メンテナンスでは、予備のデスビのテストを兼ねて交換する予定なので、その準備を行いました。

面の荒れたポイントの研磨と、ドライブギヤの向きが180°違ったので、取り外して、向きを合わせました。

私の356はT1ボディーなので、「VJ 4 BR 9」 のデスビを使用しています。

ストックしている、VJ 4 BR 9 と、VJR 4 BR 18 (2コ)


ポイントを外した状態  VJ 4 BR 9

※遠心ガバナーのウエイトが、VJR 4 BR 18より軽いです。

ポイントの接点が荒れています。
※貧乏性なので、削って再使用します。

※2ピースタイプのポイントです。

ベルトサンダーだと、奇麗に削れます。


凸なので、奇麗に削れます。


凹なので痕が残ります。

※新品のポイントは、他の消耗部品と共に、車載しています。 ^_^

デスビ専用のグリスを使用


導通チェックを行う為に、コンデンサーを取り外すと、ファイバー製の「インシュレーティング、ワッシャ」が破損していました。 汗)

※割れるとポイントが短絡して、火が飛ばなくなる可能性があります。

部品番号#47


中古部品があったが、エポキシで貼り付けて再使用。 笑)

次回、部品を発注する時に、購入予定です。

テスターで、絶縁確認と、コンデンサーを確認しておきます。


ポイントの隙間を、0.4mmに合わせます。


ドライブギヤが逆向きです。

※この状態だとローターの向きが180度ズレて、排気上死点で点火するので、エンジンは始動しません。

外して、向きを合わせました。



3月に入ったら、作業を開始します。
ブログ一覧 | 356 | クルマ
Posted at 2017/01/26 06:42:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 8:02
おはようございます。
例年の春の準備が始まりましたね。去年の御殿場は雨でしたね。今年は暖かい中でまたお会い出来るのを楽しみにしています。
風邪などひかずに、メンテお楽しみください(笑)
コメントへの返答
2017年1月26日 20:09
こんばんは
今寒さのピークを迎えています。
今朝は、‐7℃まで冷え込みました。

指先が寒さで痛くて、言う事を聞いてくれません。

春になったら、お会いしましょう。 ^_^
2017年1月26日 8:12
おはようございます。 実に楽しそうな作業ですね。 小さくとも部品を工夫して再生するのって私も大好きです。 究極のエコロジーですね。 ただ不安なので予備部品の新品を積んで走ってしまいますよね。 (^-^)/
コメントへの返答
2017年1月26日 20:14
こんばんは
昔は、毎回新品に交換していましたが、取り外した物が溜まってしまったので、研磨して再利用出来るものは使っています。

点火系の消耗部品(新品)は、常時積んでいます。 ^_^
2017年1月26日 17:26
こんにちは!
チェックするポイントがわかれば作業も楽しくなりそうですね~(*´ω`*)
先日入手した僕のデスビ(vju4br8)も見てもらえませんか~«٩(*´∀`*)۶»
コメントへの返答
2017年1月26日 20:20
こんばんは

3月に入ったら、休日はガレージに、こもっています。 遊びに来てください。

ただ、VJU 4 BR 4は、バキューム進角みたいなので、内部構造が違い、消耗部品(ポイントを含む)も違います。
確認くらいなら、出来るかも知れません。


プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation