• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月13日

車検整備(フロントトランク)

車検整備(フロントトランク) 日曜日は早朝から、強い北風が吹いていたので、ガレージを開けての作業が出来ませんでした。

シャッターを閉めたままで出来る、トランク周りの点検と、スパークプラグの清掃を行いました。



トランク内の荷物とスペアータイヤを下ろしました。


サービスカバーを開けて確認

タイロッドエンドの、グリスの拭き残しを発見したので清掃


ステアリング・カプラーは、当時のままです。
ラバー製のリプロを購入してあるが、まだ交換は不要です。


ステアリング・ギヤボックのオイル量確認
私のは、356A(T1)なので、プリA同様にVW製のギヤボックスです。



OPTIMA 6V バッテリーの取り付け状態の確認
※ゴチャゴチャした配線は、CTEKバッテリーチャージャーのコネクターです。

※OPTIMA 6V バッテリーと、CTEKバッテリーチャージャーとの相性も良く、メンテナンスが軽減されました。^_^

OPTIMA 6V バッテリー
通常のバッテリーと比べて、細長い形状です。


斜めに置く事で、純正のバッテリーカバーで固定出来ます。

+端子が接触しない様に、3重の対策を取っています。

バッテリーカバーで固定
※フロントフードを開けるだけで、バッテリーの充電が出来ます。


スペアタイヤもセット
※スピードスター用の、布製タイヤ・ストラップ



356のプラグ交換は、開口部が狭いので難易度が高く、多くのオーナーの方が、プロに任せています。
※特に#3(左奥)は、手探りでの作業になります。汗)

※横リンケージで、ポンプINの配管の形状も悪いです。 ・・・T2以降は改善されています。

スパークプラグの焼け具合

前日に、10分程暖気してので、黒くなっているかも。

サンドブラストにて、クリーニング


裏庭の雑草が伸びていたので、除草剤を散布。


本日の作業は、ここまでです。 汗)

ブログ一覧 | 車検整備2020 | クルマ
Posted at 2020/02/13 06:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年2月13日 8:35
大きいガレージが必要ですな
コメントへの返答
2020年2月13日 19:11
アーチガレージ(6mx6mくらい)を建てようか悩んでいます。
ガレージキットの手配が出来ますか?

http://www.longlifesteelbuildings.com/p-line-metal-buildings/
2020年2月14日 18:02
海外発送するか聞いてみますね
コメントへの返答
2020年2月14日 20:26
宜しくお願いします。^_^
2020年2月16日 8:33
愛に溢れている。
コメントへの返答
2020年2月16日 18:23
こんばんは
何とか終了しました。
後日、試運転を予定しています。

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation