• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月23日

アーチガレージ建設(丁張り作業)

アーチガレージ建設(丁張り作業) アーチガレージ建設ですが、暮れに来て契約にこぎつけられました。^_^ ・・・たぶん。
※12月から8%の値上げとの事で、少し焦りましたが。汗)

ポルシェ356Aスピードスターは、年内は忙しくて乗れそうも無いので、6Vバッテリーの充電を行いました。
一年を通じて絶好調で、ノントラブルでした。^_^


アーチガレージは4種類の形状がありますが、壁面を有効に使える「Aモデル」を選択しました。 ・・・ Sモデルも候補に上がりました。


サイズ: 
幅 19フィート - 11.8インチ  奥行き 20フィート - 5インチ  高さ 12フィート - 9.5インチとしました。

※最近は、フィート表記に慣れました。^_^


基礎工事をお願いした知人と、「丁張り」作業を行いました。

26日から重機が入り、植木の移植、伐根、埋め立て、基礎の溝堀りまで、年内に終わらせる予定です。

年明け早々にコンクリートを打って、建築資材が船便での到着を待ちます。 ^_^
発送してから、4から6週間かかるとの事で、早くても3月に入っての到着だと思われます。

それまでの間、ポルシェ356のブレーキ周りを、バラバラにばらしての整備予定です。^_^



クリスマスソングと言えば、「DEAR...again」が一番好きです。^_^


ブログ一覧 | ガレージ建設 | クルマ
Posted at 2020/12/23 06:46:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

令和の米騒動
やる気になればさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2020年12月23日 19:15
今晩は。 年内に基礎部分が出来上がれば十分に基礎部分の乾燥と養生が終わるのですね。 それからの組み立てで楽しみですね!  冬が寒くなる地域にお住まいなので基礎打ちはやはりしっかりされるのですね。  
コメントへの返答
2020年12月23日 21:32
こんばんは
年内は、「埋め立て、掘削」で終わりそうです。
年明けにコックリート打ちになりそうですが、寒波で冷え込みが厳しくなっています。汗)

2020年12月24日 14:57
始まりましたね、夢のガレージ作り。こちらもスタンバイ、連絡お待ちしています。
コメントへの返答
2020年12月24日 20:13
こんばんは
私は仕事ですが、土曜日から埋め立てが始めります。^_^

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation