• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月28日

ポルシェ356 デスビ交換作業

ポルシェ356 デスビ交換作業 356スピードスターのデスビ交換を行いました。

点火時期やキャブの同調が合い、キレイにエンジンが回ってくれると、気持ちが良いです。 ^_^

若いメカニックの方などは、デスビをタイミングライトを使っての調整は、実務で行ったことがないでしょうね。^_^


クランクプーリーをスパナで0度に合わせて、#1シリンダーを圧縮上死点に合わせます。
※ローターが逆向き(排気上死点)の場合は、もう1回転させます。


デスビを引き抜きました。


右側のが、取り外したデスビ。
ドライブギヤの向きが、同じか確認します。
※向きが違うと排気上死点で点火して、エンジンがかかりません。

※過去に失敗した、苦い経験があります。

取付前に、ガバナー機構のシャフト部(フェルト)に注油

※1回/年は、注油した方が良いと思います。
※メインシャフトは、エンジンオイルで潤滑しています。

取り付けが完了したら、クランクプーリーを規定値である「5度」に合わせて、デスビの取り付け角度を調整しました。
今回は、以前に ”エバさん” が使用していたのと同じテスターで調整しました。
ebayで探して購入。

慣れないと、デスビ交換作業時に、エンジンは目覚めてくれません。汗)

エンジンが一発で目覚めてくれました。 ^_^
タイミングライトで確認すると10度だったので、規定値のBTDC 5度に調整して、デスビを固定しました。

私のガレージでは、タイミングライトの出番が多いです。^_^

進角カーブを確認しました。^_^
プーリーにマーキングして、タイミングライトで確認。


最後にキャブレターを調整して終了。 ^_^



ブログ一覧 | 車検整備 | クルマ
Posted at 2022/03/28 06:40:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2022年3月28日 13:38
まめですね!
ぼくはアイドリングでしか見た事ないです。汗
コメントへの返答
2022年3月28日 20:35
こんばんは
356のデスビは、進角量の調整が出来る機構になっています。
入手した殆どが、規定値の30度からズレていたので、確認する習慣がついてしまいました。汗)
2022年3月28日 16:41
今日は。 デスビ交換、タイミング調整、キャブ調整作業ご苦労様でした。 きっちりタイミングが合っていると気持ち良いですよね。 

若いメカニックは教育時に点火タイミングに関してはどのような教育を受けるのでしょうか? 電子制御ばかりなので”タイミング調整”と言う言葉は死語ですかね?
コメントへの返答
2022年3月28日 20:43
こんばんは
機械物は正直で、規定値に調整すると、元気に目覚めてくれます。^_^

ポイントは40年前に消滅!
デスビも30年前に消滅!
若いメカさんたちは、学生時代に実習で触る程度だと思います。

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation