土曜日は、友人から緊急召集がかかりました。ここの畑は、近隣との問題を抱えており、草刈りを出来ませんでした。以前から友人から相談を受けていましが、この度、自治会から草刈りの要請が入った為、友人と親戚・私の5名で、草刈り応援に行きました。前の週、新調した「乗用草刈り機」を持ち込んだが無理だったとの事で、刈払い機で刈って行きました。刈払い機のペースでは、2日はかかるのと、「大量の刈草」が発生したので、作戦を変更しました。 刈払い機で、地雷原を表に出してもらい、私が乗用草刈り機で刈り取って行きました。背丈は低いですが、雑草の密度が半端ないです。つる草も、蔓延っていました。 半日で、刈草の処理を含め終了しました。^_^奥の、ぶどう棚の中は、地雷が多く苦戦しました。 汗)乗用草刈り機は、悲鳴を上げていました。刈刃が回らなくなった為、私の草刈り機とバトンタッチ!刈刃用のVベルトが、切れかかって外れていました。持ち帰り、修理します。刈払い機もエンジンがかからず修理します。日曜日は、ガレージ造り(壁はりの打ち合わせ)に出かけました。