• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月15日

スピードスター・シート(助手席)

スピードスター・シート(助手席) ポルシェ356スピードスターには、専用のバケットシートが標準で装着されています。 通称:スピードスターシート


信じれないと思いますが、「木製のシートフレーム」に、木ネジ4本で取り付けてあります。笑)


助手席側の木製のシートフレームを交換しました。
ついでに、シートベースにアジャスターが付いていなかったので、加工しました。

スピードスター用のバケットシート
後継モデルの、コンバチD&ロードスターには、採用されませんでした。


「木製のシートフレーム」を交換します。
後部に、アジャスターボルトの入る溝がありませんでした。・・・形状も違います。


アジャスターがありません。

※蝶番に木ネジ4本で固定しています。滝汗)

シートベースはマグネットが付くので、FRP製ではなくスチール製です。


「参 考」
スチール製のシートベース



シートレールを新しいフレームに移植完了。
※木ネジで固定します。


シートベースにナットを溶接


アジャスターボルトを組み付け完了。


組み付け完了! ^_^
ブログ一覧 | 356 | クルマ
Posted at 2022/12/15 06:50:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

昼休み
takeshi.oさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年12月15日 20:44
木のパーツがあるとは
モーガンみたい
コメントへの返答
2022年12月15日 22:40
356オーナーでも、この事(木製)は知らない方が多いと思います。
金属製のフレームも出て、最近レストアされて方は、こちらを使う方もいます。^_^

2022年12月15日 23:20
バスタブ号もまだやることがあるんですね~。

何もすることなくなったらつまらないですもんね。www

当時のレースカーも木製のフレーム使ってたんですかね?
コメントへの返答
2022年12月15日 23:33
こんばんは
550スパイダーは、アルミ製(軽量)のシートベースで、シートフレームは金属製だった記憶があります。

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation