• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月28日

愛車を火災から守る最善策?

愛車を火災から守る最善策? 先日発生したポルシェ356の火災映像を観たあと、再度自己防衛が出来ないかを考えました。

重要なのは「初期消火」で、これを失敗したら手が付けられなくなり、全焼になります。


← BLAZECUT消火システム装着

BLAZECUT消火システムが、初期消火には最善だと思い、再考しました。
※フロン系の消火剤で、噴霧後の車への影響(腐食等)が少ない点も良いです。


火災発生時、エンジンリッドを開けた瞬間、バックドラフトで火柱が上がると思います。
※通常の車載している消火器では、手遅れ(炎が激しい)で、エンジンリッドを開けられない可能性もあります。


自動消火システム「BLAZECUT」
薬剤はHFC(代替フロン)で、噴射時に車両への影響は少ないみたいです。


フロントエンジン車に装着例



ブログ一覧 | 356 | クルマ
Posted at 2024/10/28 08:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初新車購入……🎊
みいじゅうさん

TVK「クルマでいこう!」#875
かっちぃさん

マイナス11度
ゆうきげんきさん

同じ生産国でも
クリューさん

さて、どうする
みいじゅうさん

SUZUKI FRONX 4WD
muchachoさん

この記事へのコメント

2024年10月28日 16:50
空冷911で使用してるオーナーさんおられます。
これと後始末の良い消火器あればさらに良いのでしょうね。
コメントへの返答
2024年10月28日 20:04
消火剤はHFC (代替フロン)で、噴霧後に残留物が残らない点も良いと思います。

装着例の写真は、356Aクーペで、スピードスターとは、エンジンリッドの形状が違い、奇麗に取り付けられるか、現在調査中です。
2024年10月31日 18:19
フロンなんですね!
コメントへの返答
2024年10月31日 20:48
環境に優しい?、代替フロン使用です。(車の冷媒に近いみたい)

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation