ポルシェ356の整備が終わったので、農機具の整備を始めました。いよいよシーズンが始まるので、乗用草刈り機、トラクター、管理機、刈払機の順番で整備を行いました。乗用草刈り機のアキレス腱フロントホイールを外して、シャフトを清掃後グリスアップ数年前に修理した、左側シャフトも問題無し。各部、グリスアップを実施オイル交換(フィルター含む)、バッテリー充電の実施刈刃は問題無し。トラクターオイル交換(フィルター含む)、グリスアップ、バッテリー充電の実施管理機の修理昨年夏ころよりエンジン不調で休眠(途中で止まってしまった。)修理箇所・スターターの紐が戻らない → 取り外して清掃エンジン不調 修理 → エアークリーナー分解清掃(スポンジは交換)スパークプラグが破損新品が無かったので、中古を取り付け(NGK B4)刈払機のヘッド部をグリスアップズーマーのバッテリー充電