• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月14日

バスタブ☆農機

バスタブ☆農機 ポルシェ356の整備が終わったので、農機具の整備を始めました。


いよいよシーズンが始まるので、乗用草刈り機、トラクター、管理機、刈払機の順番で整備を行いました。


乗用草刈り機のアキレス腱
フロントホイールを外して、シャフトを清掃後グリスアップ


数年前に修理した、左側シャフトも問題無し。
各部、グリスアップを実施


オイル交換(フィルター含む)、バッテリー充電の実施


刈刃は問題無し。


トラクター
オイル交換(フィルター含む)、グリスアップ、バッテリー充電の実施


管理機の修理
昨年夏ころよりエンジン不調で休眠(途中で止まってしまった。)

修理箇所
・スターターの紐が戻らない → 取り外して清掃


エンジン不調 修理 
→ エアークリーナー分解清掃(スポンジは交換)


スパークプラグが破損
新品が無かったので、中古を取り付け(NGK B4)


刈払機のヘッド部をグリスアップ


ズーマーのバッテリー充電

ブログ一覧 | ガレージライフ | クルマ
Posted at 2025/03/14 07:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バスタブ農機
バスタブさん

ありそうでないんだよね。
バイアスタイヤさん

刈払い機(ホンダUMK425H)の ...
sideway01さん

久々
CRIMSONさん

草刈機整備
fiatx1/9さん

来客×3件 準備 差し入れ 水道屋 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2025年3月14日 18:47
さぁ、もうすぐシーズン始まりますね。
やっぱり冬は楽ー。www
でも今日は折れた木の処理をしていい汗かけました。
僕も管理機4台のエンジンオイルを交換しましたよ。(^-^)v
コメントへの返答
2025年3月14日 20:37
いよいよですね。
ご近所さんたちは、オイル交換せずに使われる方が多いです。
家の管理機は、48年くらい使い続けています。笑)


プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation