• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

ポルシェミーティング・ツュルス

ポルシェミーティング・ツュルス7月24日 - 27日に開催された、「Porsche Treffen Zürs」の動画がアップされていました。

ポルシェの最強時代(956,962)のハンドルを握られていた、ハンス=ヨアヒム・スタックさんが、356カブリオレで参加されていました。^_^






Posted at 2025/08/20 06:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2025年08月18日 イイね!

RM「モントレー」オークション

RM「モントレー」オークション毎年、お盆に開催される「Monterey・オークション」の落札結果です。
2日間にわたりライブで配信され、リアルタイムを観ていました。^_^
詳細は、「こちらを」参照してください。

1960 Porsche 718 RS 60 Spyder  $3,525,000 USD


1959 Porsche 356 A 1600 Super GT Speedster   $1,100,000


1957 Porsche 356 A 1600 Speedster  $423,000


1962 Porsche 356 B 1600 'Twin-Grille' Roadster  $375,000


1968 Porsche 911 R  $1,105,000


1987 Porsche 959   $2,040,000


1964 Alfa Romeo Giulia TZ-1 'Double Bubble'  $555,000


1961 Alfa Romeo Giulietta SZ 'Coda Tronca'  $280,000


1965 Alfa Romeo Giulia Sprint GTA $220,000


1964 Alfa Romeo Giulia Sprint Speciale by Bertone   $112,000


1970 Ferrari Dino 246 GT 'L  $434,000


1973 Ferrari 365 GTB/4 Daytona   $544,000
  

1967 Lamborghini Miura P400  $2,150,000


1957 Maserati 200SI   $2,750,000
Posted at 2025/08/18 06:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

歴史から消された『占守島の戦い』

歴史から消された『占守島の戦い』今年も8月15日(80回目の終戦記念日)がやって来ます。

ユダヤ人を救った第二の男として、数年前から「樋口季一郎(中将)の功績が称えられ、「占守島の戦い」も取り上げられる機会が増えました。
千島列島を米軍から守っていた、第91師団のトップ(師団長)だった堤 中将の名前を拝見する機会も増えました。

昭和35年に、父親が「木の塀で囲まれた旧家」を購入しました。
前の所有者は、「堤 中将」でした。
・・・終戦後は甲府市(愛宕町?)に転居され、空き家でした。

60年後のバスタブベース 同じアングルです。



「この家は、ツツミ チュウジョウさんの家だったんだよ!」と、母親から聞いていました。
堤さんの奥様?の名前が入った、「不動産売渡証書」が残っています。


敷地の周囲を木の塀(3m)で囲まれていました。
購入時は裏道を、電車も走っていました。


父親の死後、不動産の名義変更時に思い出し、「堤 中将」さんについて調べてみました。

「占守島の戦い」については、日本政府も隠していた事もあり、ご近所で誰一人として、「堤(中将)さんの功績」を知らないのが、残念でなりません。

・・・たぶん私以外に、誰も知らないと思います・・・。




Posted at 2025/08/13 07:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 暮らし/家族
2025年08月08日 イイね!

ミッレミリアの356スピードスター

ミッレミリアの356スピードスター連日の猛暑で、バスタブベースはお休み中です。滝汗)

ミッレ・ミリア 2025 に出場した、1954年製のポルシェ356スピードスターが、動画をアップされていたので鑑賞しました。^_^












3日連続で早起き ^_^

家の畑で手を焼いていた「メリケンカルカヤ(イネ科)」の株を退治!
※乗用で刈り取っても、2週間もすると30cm近く伸びます。・・・冬も越します。

※除草剤を、一株一株に散布・・・農薬がかかった部分は、きれいに枯れています。 面積が広いので、続きを行いました。

底なし沼の草刈り。
一度、トラクターでスタックした為、刈払機(人力)で刈り込みました。


奥行きが100mmくらいあります。汗)


あと、庭木の伸びた枝を伐採!

お盆を迎えれそうです。^_^



Posted at 2025/08/08 10:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2025年08月06日 イイね!

コーナーリング姿勢

コーナーリング姿勢アルファロメオ・ジュリエッタ スプリントの動画を観ていたら、サーキットでポルシェ 356C との並走(バトル?)シーンがありました。

エンジンレイアウトの違い(アルファロメオ:FR と、356C:RR )による、コーナーリング姿勢の違いが面白いです。^_^

4:25付近





Posted at 2025/08/06 06:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation