• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2024年12月20日 イイね!

PORSCHE 356 REGISTRY

PORSCHE 356 REGISTRY356レジストリーの最新号では、メンバーの写真投稿や、2024年度に開催されたイベントが紹介されていました。

以前に紹介した、スピードスターの70周年を祝ったイベントも載っていました。^_^







S/N 80002 の 356スピードスター 
※2台目に生産された車両


S/N 80002の横に立つ、マックス・ホフマン氏


スピードスターの目印であるフェンダー・スクリプト
このデザインは、S/N 80002、80003、80004 のみに、採用されたみたいです。

※33年前に、小田原にあった356の部品屋さんで、現物を見たことがあります。
Posted at 2024/12/20 07:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2024年12月18日 イイね!

サンリオ・ミュージアム

サンリオ・ミュージアムサンリオは、創業者の出身地である山梨県に「ミュージアムを建設」して、2025年度中に開業するとのニュースが入りました。  詳細は、「こちら」を参照してください。

サンリオの由来は、創業者が「山 梨 になる」からきている??と、聞いた事があります。

山梨では、キティーちゃんが大活躍しています。^_^

← 「甲府ふるさと大使」に就任しています。



地元紙の、「さんにちPR大使」にも就任しています。^_^


毎日、登場しています。^_^



建設予定地

山梨県甲斐(市響が丘)
国道20号、中央道からアクセス出来ます。 


双葉サービスエリアから出て、車で3分


このログハウスを改装するみたいです。


やっぱ、「黒いネズミ」より「白いネコ」が好きです。^_^


お隣の梅の木を伐採中!
2日目の写真で、前日に3本の枝を落としました。

※剪定しないので、雪で枝が根元から折れます!

切り刻んで、家の畑に搬送!




残り3本は任せて、倒木の処理と、単管のオブジェ?を解体予定です。
・・・来年度の草刈りを、快適に行うためです。

Posted at 2024/12/18 07:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2024年12月16日 イイね!

ポルシェ356がエンジン不調!

ポルシェ356がエンジン不調!友人から、「356の始動を失敗させ、エンジンをかぶらせてしまった」と、連絡が入りました。 対処方法を伝え何とか始動したが、「アイドリングが低く、パワーも出ていないみたい」との事です。

※年末は忙しいので、遠隔修理しました。^_^


スパークプラグの焼け具合を調べてもらったら、#1が濡れているとの事です。
※#2は問題ないとの事です。
シングルバレル(Solex 32 PBIC)なので、右バンクのキャブレターは問題無さそう。 

イラストは、トミー毛塚さんの「VWマニュアル」から。

#1のプラグワイヤー「ターミナル金具」を、1000番以上のペーパーで磨く様に伝えました。・・・しばらくして「復活した」との連絡が入りました。^_^


プラグワイヤーを新品に交換するように伝えました。^_^


連日、畑の境界地で巨大化した、お隣の「ニワウルシ」を伐採・焼却しています。汗)


3年前に根元から伐採したら、タコ足状に増殖していました。
背丈が4m!、直径がΦ100mmまで成長していました。

タコ足状になった木が10本(株)以上! 汗) ・・・軽トラ5台以上になりました。


伐採後は根元に穴を複数開けて、スポイトで除草剤を注入!
※草刈り機で乗り上げないように、高めに切っています。


Posted at 2024/12/16 07:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2024年12月13日 イイね!

ポルシェ356の煤払い

ポルシェ356の煤払い356スピードスターをガレージから出して、1年の埃をエアーブローで吹き飛ばし(煤払い)ました。^_^

※1年を通して幌を下げているので、内装の埃を吹き飛ばしました。
 




ガレージ内に移して、ボディーの埃落とし


仕上げは、湿らせた「プラセーム」で拭き取り。


幌の周辺も、埃が溜まります。


神社の落ち葉処理。
今年は、ビニール袋(120ℓ)を15袋


Posted at 2024/12/13 08:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2024年12月11日 イイね!

My Dad's Speedster

My Dad's Speedster 「83899」という題名の動画で、友人や356レジストリーが紹介されていました。

動画の中で、「父親が所有していた356スピードスター」を、Google検索で探し当てたシーンがありました。





S/N 83899 を検索
※ポルシェ356スピードスターのS/Nは、”8”で始まる5桁です。


Bonhams のオークションで発見


買い戻して、当時と同じマイセンブルーに戻してレストアしています。



「追 記」

Google検索で、私の車体番号を入れたら、ヒットしました。滝汗)
” 8XXXX Porsche speedster ” ⏎

※20年前に、世界規模で356スピードスターの生息調査を行いました。
 その時のデーターだと思われます。









Posted at 2024/12/11 08:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation