• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

ポルシェ356で、陸路ドイツを目指す旅 (これが最終回かな?)

 ポルシェ356で、陸路ドイツを目指す旅 (これが最終回かな?)ポルシェ356クラブ・ジャパン会長様の、シベリア横断の長旅の詳細が、ポルシェ・ミュージアムのFBで、紹介されていました。

詳細は「こちら」で、ご覧になれます。 ^_^


現在、1953年式のポルシェ356は、ポルシェ・ミュージアムに展示中です。
ドイツに行かれる際には、お立ち寄り下さい。


ポルシェさんは、私のをパクったみたいです。 笑)


私は、日々更新されたFBを基に、地図に書き込んで行きました。 ^_^



Posted at 2018/08/03 06:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陸路ドイツを目指す | クルマ
2018年06月10日 イイね!

15,000kmの長旅を終えて、ポルシェ・ミュージアムに到着!(追加あり)

15,000kmの長旅を終えて、ポルシェ・ミュージアムに到着!(追加あり)PORSCHE 356 CLUB JAPAN の会長様が、ポルシェの70周年を祝う「Sportscar Together Day」に参加する為、陸路ドイツを目指した長旅ですが、無事に到着したとの一報を流しましたが、先程、Porsche Museum のFBで、大勢の方々の祝福を受けている様子がUPされました。 ^_^
詳しくは、「こちら」を参照して下さい。 ^_^


長旅、お疲れ様でした。 ^_^  65年振りに里帰り出来ました。




年内中は、長旅を終えた1953年製の356クーペは、ミュージアムに展示される予定です。


今年の秋開催の、356ホリデイでは、残念ながら、勇姿が見れそうもないです。

ゴールシーンは、「こちら」を参照して下さい。 ^_^

Posted at 2018/06/10 00:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 陸路ドイツを目指す | クルマ
2018年06月08日 イイね!

ポルシェ356で、陸路ドイツを目指す旅 (無事にシュツットガルトに到着 ^_^ )

ポルシェ356で、陸路ドイツを目指す旅 (無事にシュツットガルトに到着 ^_^ )65年前のポルシェ356で、陸路ドイツを目指す無謀な旅ですが、6月7日、無事に15000kmを完走して、目的地である、「ポルシェ本社」に到着したとの一報が入りました。^_^

始めてこの計画を聞いた時は、サービスカーも並走するものと思っており、まさか「単独でのシベリア横断」を計画していたとは、思ってもみませんでした。

70周年式典の前日に、無事に到着しました。 ^_^


ゴールの Porsche Museum  こちらでも、356 No.1が、お出迎えしてくれました。 ^_^

65年振りの里帰りです。 ^_^
※バスタブ号は、私がオーナーである限り、里帰りは無いと思います。 笑)


4月18日に自宅を出発して、自走で鳥取県の境港を目指し、フェリーでウラジオストックまで渡りました。
第一ラウンドとしては、北朝鮮、中国を迂回して、モスクワを目指してのシベリア横断の10000kmの長旅が始まりました。 ダートも1000km以上は走っていると、思われます。


過酷な、シベリア横断 10000km


モスクワを目指して、走り続けました。 ^_^



第二ラウンド(ヨーロッパ)は、残り1/3の工程なので、楽勝と思われていましたが、モスクワを出発直後に、トランスミッションのトラブルで、1速ギヤを失いました。

幸いにも、欠けた破片が、ドレンボルトのマグネットに貼り付いていたので、他のギヤを傷める事が無かったそうです。

信号機の多い市街地を避けての、ドライブとなりました。


長旅の、全行程です。

日本 → 韓国 → ロシア → ラトビア → リトアニア → ポーランド →チェコ → オーストリア → ドイツ → フランス → ドイツ



改めてポルシェ356の、並外れた耐久性能を知る事が出来ました。 ^_^

無事に完走、おめでとうございます。 ^_^
   
   いよいよ、70周年を祝う式典が始まります。 

知人もドイツに向ったので、土産話が楽しみです。 ^_^



Posted at 2018/06/08 06:20:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 陸路ドイツを目指す | クルマ
2018年06月02日 イイね!

ポルシェ356で、陸路ドイツを目指す旅 6/01 (フランスに行っちゃいました)

ポルシェ356で、陸路ドイツを目指す旅 6/01 (フランスに行っちゃいました)先日ドイツに入り、ゴール目前と思われていましたが、昨夜遅くに、ドイツを通り越して、フランスに居る事が判明しました。^_^


目的は、フランス国立自動車博物館「Cite de l’Automobile」に立ち寄る為だったみたいです。




歴代ブガッティ等が、所蔵されているみたいです。


今朝、356レジストリーからメールが入り、グミュントでの出来事(サプライズ)が、紹介されていました。^_^


式典迄、6日です。
週明けには、日本からも(知人も含め)ドイツに祝福に向うそうです。 ^_^




Posted at 2018/06/02 06:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陸路ドイツを目指す | クルマ
2018年05月31日 イイね!

ポルシェ356で、陸路ドイツを目指す旅 5/30 (ドイツに入りました)

ポルシェ356で、陸路ドイツを目指す旅 5/30 (ドイツに入りました)オーストリア・グミュントの博物館では、偶然にもビッグサプライズがあったみたいです。

ポルシェ・ミュージアムから、356 No.1 が持ち込まれていて、一足先にご対面されたみたいです。^_^
この様子は、「ポルシェ・ミュージアムのFB」でも、紹介されていました。

356 No.1との、スリーショット


昨日は、「HANS-PETER PORSCHE. TRAUM WERK」に立ち寄ったみたいです。
ミュンヘン手前にあり、フェリーさんの三男の夢工房だそうです。

ミニチュアや、歴代ポルシェの展示もあるみたいです。

地図を見る限りハンブルクには行かず、「ミュンヘン」 → ゴールの「シュツットガルト」のルートが濃厚だと思います。


ゴールは、目前です。 ^_^
Posted at 2018/05/31 06:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 陸路ドイツを目指す | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation