• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2023年09月25日 イイね!

パオの緊急手術 ②

パオの緊急手術 ②所用を済ませた後、午後から草刈りの応援に出かけました。

今年一番の難敵でしたが、下準備しておいたので、2時間で刈り上げ完了。^_^

翌日、燃料ホースが届いたので、パオの修理を再開しました。



ホースを取り付け前に、フェールポンプの黄ばみを清掃。 (キャブクリーナー)


燃料ホース 8x14 を購入。


ホースの取り付け完了


エアークリーナーBOXの取り付け

ブローバイのホースに亀裂あり。
※来週車検なので、交換してもらいます。

燃料漏れOKなので、試運転実施。 ^_^



今年も、お世話になっている友人からの応援要請! (400~500坪)
見た目以上に密集しているのと、地面につる草(葛)が蔓延っている為、乗用草刈り機のエンジンが止まりそうでした。


奥側のぶどう棚の中は、地雷原が見えなくて苦戦しました。汗)


炎天下!、2時間の格闘で刈り上げ!

刈払い機とは違い、刈り取った草の処分が不要です。^_^
Posted at 2023/09/25 06:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | pao | クルマ
2023年09月20日 イイね!

パオの緊急手術 ①

パオの緊急手術 ①パオで北杜市まで出かける為、バッテリーの充電を行いました。

ボンネットを開けた状態でエンジン始動。

燃料が、ポタポタ漏れているのを発見! 汗)



 ”虫の知らせ” かな。 ^_^


燃料ポンプ下側から、垂れていました。(1滴/秒)


ポンプアウトのホースから漏れていました。
ホースがプラスチックみたいに硬化して、短くなっていました。汗)


エアークリーナーを取り外して、燃料ホースを摘出します。

手持ちのホースが無かったので、注文して部品待ち。


ポルシェ356は、始動前にオイル量の確認を行い、暖気時には必ず、燃料漏れの確認を行っています。


庭木の枝を伐採したので、軽トラ1車分を運んで焼却。



Posted at 2023/09/20 06:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | pao | クルマ
2022年03月24日 イイね!

日産パオのCMが大人気?

日産パオのCMが大人気?日産「パオ」が登場するCMが、話題となっているそうです。^_^

YouTube動画の「彼と、彼女と、関西電気保安協会」シリーズの総集編が120万回再生を突破したそうです。



「彼と、彼女と、関西電気保安協会」
Posted at 2022/03/24 06:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | pao | クルマ
2021年03月17日 イイね!

パオも高騰???。

パオも高騰???。日産フィガロは海外でも人気があり、多くが海を渡ったと聞いた事があります。海外のオークションでは、400万円を超えたとのニュースも流れました。

私の所有しているパオの価格も上昇しているとの、記事がありました。
若い女性に人気があり、低走行で程度の良い個体は、軽く100万円を超えているみたいです。
詳細は、「こちら」を参照してください。^_^



埃だらけですが、風が強くて洗車出来ませんでした。


若い女性に人気とありますが、私のは5MT車なので無理そうです。
走行距離:32年間で7.2万km! 

13年の眠りから覚ます時は「苦労」しました。
今となっては、良い思い出です。 ^_^

通勤車のオイル交換を行いました。

北風が強く、塀の陰で行いました、

富士山は、自宅からは普通に見えますが、甲府盆地では良く見えるスポットである事を最近知りました。
東西に少しズレると、手前の山が邪魔して、観えなくなります。


そよ風の誘惑

Posted at 2021/03/17 06:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | pao | クルマ
2020年01月29日 イイね!

久々に、パオの整備

久々に、パオの整備土曜日は356の車検整備で、ガレージの目隠しをパオが担当しました。

日曜日は親戚の法事で、韮崎市迄遠出?(片道15km程度)するので、バッテリーの充電、タイヤに空気の補充、窓拭きを実施しました。
最近は乗る機会が少なく、月に1から2回、ショッピングに使用しています。

CTEKバッテリーチャージャーにて充電。



安価だった、汎用のプラグケーブルが浮いています。 汗)
OHCヘッド、雰囲気か良いです。 ^_^
Posted at 2020/01/29 06:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | pao | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation