
一週間ぶりに、356 Speedsterの整備を行いました。
今回の整備内容
・足回りのグリスアップ
・ブレーキ調整
・点火時期調整
・キャブレターの同調
エアー式のグリスガンを使用します。 ※作業性が数段UPしました。 ^_^
グリスアップポイント
〔フロント部〕
・キングピン (計4ヶ所) ・トーションバーチューブ (計4ヶ所) ・タイロッドジョイント (計4ヶ所)
※合計12ヶ所??だったと思います!
〔リア部〕
・サイドブレーキ・チューブ (計2ヶ所) ・他、リンクヶ所に塗布
※グリスアップ後に清掃実施。

キングピンのガタを確認後、タイヤを取り付け。
ブレーキ調整を実施。 ※フロントもドラムブレーキの為、調整が、もの凄くシビアです。
※最初の頃は調整してもうまく行かず、ブレーキを踏むと左右どちらかに曲がってしまいました!
前後、調整後は、ウマから下ろして、ホイールナットを、13Kg・mで締め付け。
エンジン調整に進む。
Posted at 2011/05/01 15:57:31 | |
トラックバック(0) |
356 | クルマ