• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

失火の原因調査!

失火の原因調査!先日、356でホリデーに向かう途中、中央道のトンネル内にて、一瞬(1秒程)失火があり、減速した瞬間にバックファイアーが発生しました。
その後は再現無く、無事に完走出来ました。

帰宅後、夜な夜な失火原因の調査を行いました。


配線図は、”トミー家塚のよくわかるVWマニュアル”より、拝借!

「確認内容」
上記配線図の、赤線上の○印端子の緩み確認実施。
※図には無いが、ヒューズBOXの”#1”端子の緩み確認も実施。
確認結果、イグニッション・キーの、#15端子に若干の緩み有り。 ・・・・・関係なさそう。


「プラグの焼け具合確認」

全体的に黒いが、カーボンの付着は無し。
※今回、高速道路を制限速度以下で走った為と、思われる。 久々の遠出の為、加減しました。
75km±5(2500rpm)にて、走行しました。


「ポイント確認」

突起が発生しており、隙間が0.3mm以下だった。
写真のとおり、コンタクト面の虫食いが酷い。
反対側は、突起が出ていた。 ・・・・ポイントは、今回ケチって、突起発生したものを、軽く研磨して再利用していた。
コンデンサーは、テスターで確認して、異常なし。
ポイントの交換実施(程度の良い中古品)

「点火時期の調整」
ポイント交換後、念のため点火時期を確認し、ズレていた為、調整実施。

来週末の、プレミアム・ブレックファーストに、備えます。
Posted at 2011/10/09 19:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation