• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

356Aまでの、ステアリングホイール ②

356Aまでの、ステアリングホイール ②今回は代表的な、オプション&アフターマーケットの
ステアリングホイールです。


※レストアガイドには、”VDMのウッド”は、オプション。 
  ”DERRINGTON”は、アフターマーケットとあります。

← 356A Speedster Carrera GS に、FLAT NARDI を装着
  写真。



代表的な、ウッド・ステアリング・ホイール

「VDM」
当時、356A用のGT MODEL(Wood部に黒線無し)と、
550用のSpyder MODEL(Wood部に黒線2本)があったみたいです。 !汗)
※写真は2本線なので、550用?という事になります。 
※オリジナルの当時物は、物凄く高価です。


「FLAT NARDI 」
ホーンボタンは2接点で、ホーンとパッシングが出来ます。
※オリジナルの当時物は、物凄く高価です。


「DERRINGTON」 バスタブ号  
400mm たぶん当時物です。
 


「その他のモデル」

「プリAの初期モデルで使われていました。」 1950年頃
$11,000以上の値が付いていました。 ・・・100万円超えです。 汗)


「VDMに似ているが、スポークが細い4本です。」
€5,000の値札が! 汗)



またまた、続く!
Posted at 2012/10/04 06:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation