• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

356B以降の、ステアリングホイール

356B以降の、ステアリングホイール356B以降は、18年以上のブランクがあるので、自信がありません。 汗) 

安全性向上の為?か、オフセットした形状に変わりました。
エボナイト製は、黒色1色になりました。

B、C共に外観は似ていますが、T5と、T6以降で微妙に
形状が違います。 ・・・たぶん。汗)

「ホーンリング無し」



「T5用 ステアリングホイール」 
※私には超難関です。 汗)

「正面」 リング付きです。


「裏側」 裏の折込が無い。  ※356Aとは、ボス形状が違います。


「スポークの形状」 根元で折れ曲がって、厚みが無いです。




「T6 B/C用 ステアリングホイール」

「正面」 パッと見、見分けが付きません。 汗)


「裏側」 全体的なカーブか滑らかで、折込があります。 黒塗装も有り。
※剛性UPか?



「356 Carrera 2用のWood」 オリジナルは高価と聞いています。
※リング付きで、$4500の値札あり



「VDM Woodrim」


「 Les Leston 」


「 Nardi 」 オフセットしています。
$7500の値札が付いています。


終わり。


「356が終着駅」
先日356の大先輩が、高齢のため免許を返納して、大事にしていた356も手放されました。
私の周りでは、356が「終着駅」の人が多いです。 ^_^



これから、畑の草取りです。 汗
Posted at 2012/10/06 06:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation