• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

金曜の夜は、ガレージ作業

金曜の夜は、ガレージ作業今週末、お化粧直しで遠出をする予定なので、356のバッテリーの充電及び、ETC起動スイッチをダッシュパネル下に固定しました。

メインバッテリー(OPTIMA 6V)の充電は、木曜の夜から行いました。
※2007年より使用。 この冬を持ちこたえるか?心配です。汗)


ETC用の、小型12Vバッテリーチェックです。
電圧が、12.66Vあるので、今回は充電不要でした。^_^


ETC起動用のスイッチを、ダッシュボード下に移動して固定しました。。
バスタブ号はETC用に、「専用バッテリー」を積んでいます。
助手席シートの上に置いていましたが、ダッシュボード下に移動しました。

※左:ETC起動ボタン、 右:パッシング・スイッチ

スピードスターのインパネはシンプルです。笑)
左から、ワイパーSW、ライトSW、イグニッションキー、ハンドスロットル・ノブ

Posted at 2013/11/26 06:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 2627 28 2930

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation