• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

キャブレター・ ヒーターの動作確認

キャブレター・ ヒーターの動作確認356Aスピードスターのエンジンルームを覗くと、「キャブレター・ヒーター」のフラッパーを開閉する「リンクボール」が外れて、動作していませんでした。 汗)

寒冷地である甲府盆地では、キャブレター・ヒーターが動作しないと、アイシング(キャブレターに霜)が発生して、エンジン不調になります。

フラッパー部を再度組み付け直して、開閉動作を確認。


「エアーガイドチューブ」を外すと、フラッパーが閉じて、温風が出ない状態でした。


正常なら、冷間時は開いています。


フラッパーを開閉している「バイメタル」


正常するなら、冷間時にエンジンを始動すると、エンジンを冷却した温風を、キャブレターに吹きかけて、アイシングを防止しています。


フラッパー開閉時の移動距離
冷間時の位置



一走りした後の位置  ・・・バイメタルは1cm程、伸びました。
温風の吹き出しは止まります。




Posted at 2016/12/05 06:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 5 6 7 8910
11 12 13 14151617
18 19 20 212223 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation