• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

ポルシェ356A用のリア・リフレクター

ポルシェ356A用のリア・リフレクター少し早い、クリスマスプレゼントが届きました。

今回注文したメインの部品は、リアの反射鏡です。
356A用のリフレクターはSWF製のK1315ですが、長らく入手困難で、超高価な部品(完品なら15万円以上)なので、356プリA、356Aの殆ど(8割以上??)の車両には、安価で購入出来る「ULO製のNo.135」のリフレクターが付いています。

私のスピードスターも、22年前の購入時には、既に「ULO製のリフレクター」が付いていました。

数年前に、K1315リフレクターが復刻されました。
オリジナル程ではないが、私には高価で購入を躊躇していたら、何時も部品を購入するショップでは、ラインナップから消えていたので、別のショップから、あわてて購入しました。 汗)


今回購入した、復刻版のリフレクター


K1315の印字があります。
裏カバーが鉄製で錆びやすいので、防錆でシュワラスターWAXを塗布

※写真は、当時物のオリジナル


今まで付いていた、プラスチック製の「ULO NO.135 リフレクター」

下段は、レストア時に購入した物なので、微妙にデザインが違いました。

裏側も、デザインや材質が違いました。
ULO製 年式でデザインが違いました。




取り付け時に、この本「NEIL'S BOOK THE 356A PORSCHE」が、役立ちました。 ^_^


リフレクターの取り付け状態


裏側の状態


交換前


交換後

20年越しで、K1315リフレクターを、取り付ける事が出来ました。 ^_^


たぶん、殆どの356オーナーの方が、気が付いてくれないと思います。・・・・ 自己満足  笑)



ゆっくりとですが、進化いや退化(オリジナルに近づけている)しています。


Posted at 2016/12/14 06:47:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 5 6 7 8910
11 12 13 14151617
18 19 20 212223 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation