• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

356のバッジ類をオリジナル化計画

356のバッジ類をオリジナル化計画私の356は、1989年にアメリカから、海を渡って来ました。
手元に来た時は、既に奇麗なリプロ品の「バッジ」に、残念ながら交換されていました。

レストア時には、予算的に余裕が無かったので、バッジ類はそのまま利用して、欠品している所には、新品のリプロ品を購入して取り付けました。

フロントの「ポルシェクレスト」は、七宝焼ですが、メッキ部が年式の割には綺麗な気がします。
「PORSCHE」のバッジは、未確認ですが、リプロだと思います。


リアの「PORSCHE」と「1600」は、リプロ品です。
先日、「PORSCHE」のオリジナルバッジが落札出来て、近いうちに、手元に届く予定です。


上段:オリジナル品 数年前にGETしました。
下段:リプロ品



オリジナル品は、ボツボツ部のキメが細かく、爪がトゲげます。


リプロ品は、ボツボツ部のキメが粗いです。


オリジナルのバッジには、裏面の(R)の刻印があります。

※リアの「PORSCHE」と「1600」バッジは、マフラーを塗装で外した際に、オリジナルのバッジに交換予定です。


ダッシュボードの「PORSCHE」バッジは、数年前にオリジナルに交換しました。


オリジナル品は、ボツボツ部のキメが細かいです。


リプロ品は、ボツボツ部のキメが粗いです。


リプロ品は、ピンで固定しています。


オリジナル品は、ネジになっていて、ナットで固定しています。



フェンダーの「Speedster」バッジは、オリジナルだと思います。
固定部に、コーキングがあり、まだ取り外して、(R)刻印は未確認ですが、ボツボツ部のキメが細かく、爪がトゲげます。



ロイターバッジは、購入時に欠品していて、リプロ品を取り付けてあります。
※掘り出し物を探す予定です。



ダッシュボードバッジ
欠品していたので、レストア時に、リプロ品を取り付け。  ・・・ 当時は、1958年モデル用しか、購入出来ませんでした。


10年程前に、1957年モデル用のリプロ品が出来たので、購入して取り付けました。


※1957年モデル用は、1950-1956の印字です。

当面の目標は、フロントの「PORSCHE」バッジと、「ロイターバッジ」の掘り出し品を、気長に探す予定です。


Posted at 2016/12/21 06:41:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 356バッジ | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 5 6 7 8910
11 12 13 14151617
18 19 20 212223 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation