• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

356のバッジ類をオリジナル化計画②

356のバッジ類をオリジナル化計画②前回未確認だった、スピードスター専用?の、ダッシュボードの「PORSCHE」バッジと、フェンダーの「Speedster」バッジが、オリジナルかを取り外して確認しました。


ダッシュボードの「PORSCHE」バッジは、後継モデルであるコンバーチブルD、ロードスターにも採用されていました。


上段が、数年前に「オリジナル品」との事で、海外のオークションで購入した代物です。

下段は、レストア時に欠品していたので購入した、NLAのリプロ品

オリジナル品と称するバッジは、M3mmのスタッドボルトで固定します。
※購入したリプロ品は、φ3mmのピンになっています。

厚みはリプロ品より薄く、ロゴの所がt=2mm、バーの部分はt=1.8mmでした。
リプロ品とは違い、取り扱いが雑だと、曲がってしまいます。
※リプロ品は、ロゴの所がt=2mm、バーの部分はt=2.2mmでした。


でも、ここで大問題が!

裏面に、(R)の刻印がありませんでした。 滝汗)

にわか仕込みの浅い知識では、オリジナル・バッジの裏面には、(R)の刻印があるとの情報を得ていました。

リプロ品を調べていたら、「M3mmのスタッドタイプ」のバッジも、販売されていました。
Earlyタイプと記載されており、品番が 644.559.305.41でした。
※ここで新たな疑問です。
このバッジには、前期型(金メッキ)と、後期型(金メッキ+銀ペイント」のバッジが存在したみたいです。??
Earlyとは、プリAまで??、それともT1まで??? 。。。。。。



次に、フェンダーの「Speedster」バッジを、取り外して確認しました。
Speedsterバッジは、スピードスターを購入時から、付いていた物です。

※外観上は、ドッドが細かくて、オリジナルの期待大でしたが!・・・・・。

裏面には、(R)の刻印がありませんでした。 汗)

リプロのバッジを所有して無いので、比較が出来ません。

こちらは、リプロかも知れません。 汗)
詳しい方に、鑑定していただきます。



何か奥が深くなって来ました。 笑)
最近では、ポルシェ・クラッシック製のバッジも購入出来る様になったので、ポルシェ・クオリティーの物と、見比べてみたくなりました。 


年明けには、裏面に(R)刻印入りのバッジが、1つ届く予定です。
Posted at 2016/12/28 06:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 356バッジ | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 5 6 7 8910
11 12 13 14151617
18 19 20 212223 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation