• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2022年03月02日 イイね!

ポルシェ356の車検整備(リアブレーキ 左右)

ポルシェ356の車検整備(リアブレーキ 左右)ポルシェ356スピードスターの車検整備を始めました。

使用しているエンジンオイルが品切れなのと、オイルクーラーからと思われるオイル漏れも直したいので、足回りの整備から始めました。

スピードスターを購入した1994年から、車検整備を行っています。


50kgf-m 以上のトルクで締め付けてあるアクスルナットを緩めます。
※10年前からトルクマイスターを使用。 6kgf-m + αで緩みます。


リアブレーキは、左右ともに問題無さそうです。
※左のシリンダーは、数年前に交換(ATE製)しました


清掃して再使用


組付け完了!


ドラムを仮付け!  36mmのソケットと19mmのハンドルは母親の形見。^_^
28年前、母親からのプレゼント。・・・3級整備士と行政書士を持っていました。


サスペンションアーム付け根のブッシュ(外側のみ)交換


ブッシュの摘出完了


右側:新品


以前に、アクスルブーツからオイル漏れがあった為、ミッションオイルを250cc補充
参考:ミッションケースの 「B B A B 」 刻印は、スピードスター(クロスミッション)の証し? 
クーペ・カブリオレは、「B B B C 」です。 ・・・ギヤレシオの表記。



Posted at 2022/03/02 06:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検整備 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 45
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
2021 22 23 24 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation