• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

貧乏ポルシェ乗り

貧乏ポルシェ乗り勤労感謝の日は、車検場に持ち込んだ356Aクーペの整備はお休みです。
ガレージで、取り外したホイールシリンダー(6コ)を分解して状態を確認しました。 3/6コが固着していて動きませんでした。汗)
久々に、356Aスピードスターを始動させようと思いましたが、北風が吹いており、シャッターを開けると埃が付くので諦めました。


シリンダーを分解して、灯油の入った鍋に入れました。


30年近く放置したシリンダー


分解


釜茹で


シリンダー内部に汚れ


ホーニングしました。


なんか、使えそうです。
清掃したパーツを再組付け。



最後に分解したフロントシリンダーの固着が酷かったです。
バーナーで焙っても、ピストンがビクともしませんでした。


シリンダーが貫通タイプで無かった為、固着したアルミ製のピストンにM5のタップを切って、ボルトを押し込んで引き抜きました。


シリンダーを破損させないで、ピストンを抜き取れました、


ストックしていた部品で組付け


無事にOH完了!
トラブル時に使ってみます。…私の車両が実験台!。

※ATE製のブレーキシリンダーですが、6コで、20万円近くします。

新品シリンダーのストック


一生、ブレーキシリンダーを購入しなくて良さそうです。^_^
Posted at 2025/02/13 08:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 34 56 78
9 10 11 12 13 1415
16 1718 1920 2122
23 2425 2627 28 

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation