ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [バスタブ]
356とのスローライフ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
バスタブのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年09月30日
久々の社会貢献
本日、1年3ヶ月振りに、献血を行いました。
私が唯一、世の中の役に立てる事なので、2回/年は行っていたのですが、ズルズルと延びてしまいました。
子供の頃、賞状や盾を貰えませんでしたが、献血すれば、立派なものを貰えました。
何回行っても、恐怖心は拭えず、採血中の写真は撮れませんでした。(汗
356の最終チェックをして、出発準備をします。
Posted at 2011/09/30 23:51:32 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
その他
| その他
2011年09月29日
海外コンクールの模様
いよいよ、今週末から、
「ポルシェ 356 ホリデー」
が、開催されます。
遠方の方は、明日出発する人もいると思います。
お気を付けて、お出かけ下さい。
Aクラス
クーペ&カブリオレ
Bクラス
クーペ&カブリオレ
Cクラス
クーペ&カブリオレ
Dクラス
スピードスター&ロードスター系
Posted at 2011/09/29 20:45:10 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
2011年09月28日
「行き倒れ」 しない為の準備!
今日も懲りずに、356ネタです。(笑
久々に遠出をする為、補修パーツ類を詰め込んだ、袋を準備しました。
「準備した物」
・スパークプラグ ・ヒューズ ・デスビキャップ ・ローター ・コンデンサー
・ポイント ・ポンプのダイアフラム ・ガスフィルター ・ホイールナット ・ファンベルト
・クラッチワイヤー ・軍手
「ダイソーで買った袋」 に詰め込みました。
写真には無いが、JAFカードも!
Posted at 2011/09/28 23:35:08 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
2011年09月27日
デスビのOH&お化粧直し
連休中は道路が混むので、356の燃料補給後、畑の草取り
と、デスビのOHを行いました。
1956~1957(T1)の年式は、BOSCHの
「VJ 4 BR 9」
を使用
しています。
予備の1台をOHしました。
「分解時の写真」
以前、OHしているので、比較的綺麗でした。
「マスキング実施」
この後、クリーニングの為、ブラスト処理 & 塗装実施
「シャフトに、ウエイト組み付け」
スライディング・サフェイスは、破損していた為、テフロン製に交換
「カムシャフト組み付け」
「完成写真 内部」
コンデンサー取り付け前に、ポイントの絶縁確認実施
「完成写真」
楽しい、休日でした! ^_^
Posted at 2011/09/27 22:53:23 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
ガレージライフ
| クルマ
2011年09月26日
Porsche Classic Ⅱ
PORSCHE AG のHPに、1973 911T のレストア模様が、
UPされていました。
PCAが、ポルシェ・パレード福引の景品として、
Porsche Classic
に、復元を依頼した車との事です。
「レストア前の車体」
「串刺し状態」
「完璧な、チリ合わせ」
「板金の終了したボディー」
「内装」
「フロントバンパー取り付け」
「綺麗なエンジンルーム」
「綺麗な下回り」
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/775486/blog/23724353/
Posted at 2011/09/26 21:39:16 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?
03/29 11:27
バスタブ
[
山梨県
]
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
96
フォロー
173
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
356 ( 1,343 )
DUCATI ( 28 )
Z50M ( 17 )
MOTOCOMPO ( 9 )
その他 ( 304 )
356トラブル対応 ( 13 )
SR311 ( 3 )
インサイト ( 3 )
pao ( 31 )
ガレージライフ ( 605 )
PORSCHE ( 343 )
リトルホンダ P25 ( 33 )
356 レストア ( 12 )
356ジャッキ ( 2 )
車検整備2014 ( 10 )
定期メンテナンス ( 30 )
ヘッドライト ( 3 )
356のジャッキ検証 ( 1 )
車載工具の再考 ( 2 )
車検整備2016 ( 8 )
356バッジ ( 3 )
車検整備2018 ( 7 )
陸路ドイツを目指す ( 20 )
草刈り機の安全カバー修理 ( 3 )
車検整備2020 ( 9 )
ガレージ建設 ( 62 )
エアロミラーをレストア ( 4 )
車検整備 ( 7 )
リンク・クリップ
下取り額に驚きが
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124
免許取得後、初めての車
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation