• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

プレミアム・ブレックファースト(道草編)

プレミアム・ブレックファースト(道草編)最終回は356での、道草編です。^_^

富士山が綺麗だったので、精進湖道路を上りながら、綺麗に見える場所で止まっては、写真を撮って行きました。^_^

個人的には、河口湖湖畔でのショットを撮りたかったのですが、「河口湖マラソン」があり、撮れませんでした。


↑偶然に撮れた、ベストショット!  

精進湖湖畔での撮影風景①    「ここをクリックして下さい。^_^」


精進湖湖畔での撮影風景② 


精進湖湖畔での撮影風景③


山肌が綺麗です。^_^   「ここをクリックして下さい。^_^


傑作が出来ました!
おわり!
Posted at 2012/11/30 06:37:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2012年11月29日 イイね!

プレミアム・ブレックファースト(マニアック編)

プレミアム・ブレックファースト(マニアック編)今回は、マニアック編です。

←1500ccのフォーカム・エンジンです。
 たぶん、組み立て式のクランクを使用したエンジン?だと思います。^_^

続いてはリッドにルーバーを切った、スピードスターです。
エンジンルーム内が、気になります。^_^



エンジン内部です。
フロント&リアのフードは、超軽量です。


914は、パイプが張り巡らされています。


今回、2台のカブリオレがベンチシートでした。^_^


最終回は、道草編です。^_^
Posted at 2012/11/29 06:40:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2012年11月28日 イイね!

プレミアム・ブレックファースト(個別写真)

プレミアム・ブレックファースト(個別写真)個別写真が少なかったですが、お友達を中心にUPします。

先頭バッターは、知り合い(モンスターオーナー)の、356AカレラGSです。
フェンダーにあるカレラ・ロゴに、オーラを放っています。^_^




356Aカブリオレ 2台


356B(T6)カルマン・ハードトップクーペ&後ろは、55年スピードスター


356プリA 
※サービスで、ホイールキャップを履かせておきました。^_^


54&56年 スピードスター


57年 バスタブ号


初期型のの912です。


914レーサー


次回は、マニアック編
Posted at 2012/11/28 06:42:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2012年11月27日 イイね!

プレミアム・ブレックファースト(前夜祭編)

プレミアム・ブレックファースト(前夜祭編)土曜日の夕方、「Miちゃん」さん、「シガプリ」さんが、来られました。
最寄のICまで迎えに行き、日没間際でしたが、山を駆け上って、
ループ橋に直行しました。

← 合流直後のミラー

晴れていれは、富士山の眺めが最高ですヨ。^_^

ループ橋下に到着!
アクシデントを隠した、カメラアングル。^_^


「ホイールキャップが!」
356プリAクーペ&356B(T6)カルマン・ハードトップクーペ


「ループ橋の上より」


「サビサビのミラー」


「予備のミラーがあったので、磨いて交換!」
クロームメッキ磨きを、伝授してもらいました。^_^


「無事に取り付け完了!」


「前夜祭の宴会」
ご馳走さまでした。^_^


「翌朝出発の30分前に、早朝洗車!」
日の出の1時間前で、外気温が1℃です。^_^
※先週、パオを移動した理由はこれです。


つづく。
Posted at 2012/11/27 06:55:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2012年11月26日 イイね!

晴天???のプレミアム・ブレックファースト(集合写真)

晴天???のプレミアム・ブレックファースト(集合写真)今回は関西方面から、「Miちゃん」さん、「シガプリ」さんが、前日に山梨入りされ、3台で御殿場に向いました。 ^_^

天気は良かったのですが、気温が低く出発時の気温が1℃でした。 冷汗)
河口湖の気温が、氷点下2.5℃との情報も入り、凍えながら御殿場に向かいました。


途中までは順調で、富士山の写真を撮りながら、気楽に向かいました。^_^
河口湖の写真を撮ろうと、大橋方面に向ったところ、なにやら人盛りです。 汗)
Uターンして、御殿場に向いました。

富士吉田ICの2km手前より、大渋滞です。
「河口湖マラソン」渋滞でした。 汗)汗)汗)

通過に、20分位かかりましたが、東富士道路に入ってからは、順調に流れました。 ^_^

到着時には、殆どの方が集まっていました。
356、911、912、914が、芝生に並んでいます。 ^_^

「TOM'S屋上より」


「紅葉が、ぎりぎりセーフでした。^_^」


「無事に到着にて、一安心です。^_^」


「富士山も、見えました。^_^」


「他のグループの方々」


帰りは遠回りして、東名→朝霧を抜けて、富士山を一周して帰りました。^_^
自宅に帰ったからも、震えが止まりません。 笑)


皆さん、無事に帰還したので、大人の曲を・・・・・・
Posted at 2012/11/26 07:00:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation