ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [バスタブ]
356とのスローライフ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
バスタブのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年03月31日
356のジムカーナ大会
昨日356CLUBが開催の、大磯ロングビーチでの
「ジムカーナ大会の見学」は、生憎の天気だった為、
キャンセルしました。
年度末の疲労の蓄積と、天気が悪くなると、「花粉症」が
悪化する?ので、自宅で「医療用のマッサージベッド」で
リフレッシュしていました。^_^
↑ 73RSも、スペアタイヤを下して、ガンガンに走っていました。^_^
写真は、21年前のジムカーナの様子です。
「カーマガジンのスタッフも、お手伝いに来ていました。 ^_^」
「356より、カートの方が速かったです。 ^_^」
Posted at 2014/03/31 06:31:39 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
2014年03月28日
最新の「Porsche 356 Registry」
Porsche 356 Registry の、3-4月号が届きました。^_^
今回は、スピードスターの生みの親であり、アメリカのポルシェ・ディーラーの社長であった、「
Max Hoffman
」の特集と、1月に開催された、「
オークション結果
」が、目を引きました。^_^
「ホフマンさんのショールーム」
たぶん、1955年の写真です。
「当時の広告」
下段は Glockler Porsche かな?
「マーケット情報」
黒のスピードスターに$445,500の値が付きました。 汗)
RS61は$2,750,000
老後に550に乗る計画は、夢と消えました。 汗)
Posted at 2014/03/28 06:33:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
2014年03月27日
356仲間は「友達より大事な人」
先日Miちゃんさんが、アメリカの356ショップ巡りをした際のお土産で、「356スピードスターのサインプレートと帽子」を頂きました。 ^_^
ポルシェ356一筋で、23年が経ちました。
古い方は、20年以上の付き合いになります。
先日の大雪の時は、全国の356仲間の方から、お見舞いの電話やメールを頂きました。
356という車が縁で知り合い、共通の趣味で苦楽を共にしたり、助け合って来ました。
心配して下さった事に感謝しています。^_^
早速、「PORSCHE PARKING ONLY」の隣に、ディスプレイしました。
「スピードスターには必需品の帽子です。^_^」
356仲間は「友達より大事な人」
Posted at 2014/03/27 06:37:13 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
2014年03月26日
連休最終日は356で!
週末は大磯ロングビーチでの、ジムカーナを見学に行くので、356には乗れません。
連休最終日の午後に、裏山を軽く走って来ました。 ^_^
花粉と、PM2.5&黄砂に攻撃されながらも、何とか30分程
走ることが出来ました。
356は写真で見るとノッペリしていますが、実際には「グラマラス」ですヨ。 ^_^
「もう少しで、新緑の季節です」
「富士山の頭が少し見えます」
「帰宅後は、寒い北風が吹いて来ました。 汗)」
「桜の開花は、4月に入ってからみたいです。」
「工場敷地内には、1カ月前の大雪の山が!」
開花が待ち遠しいですね。 ^_^
Posted at 2014/03/26 06:35:14 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
2014年03月25日
356のワイパー・グローメット交換
金曜日は北風が強く、長時間シャッターを開けられなかったので、ガレージにこもって、先日購入した「ワイパーグローメット」の交換作業を行いました。
仰向けにもぐっての作業だったので、持病の腰痛を悪化させてしまいました。 汗)
「ワイパー・ギヤボックスはこの様に付いています」
「取り外したワイパー・ギヤボックス」
「ボロボロのグローメット」
※下段はインナーです。 ・・・・ 57年の歴史を物語ります。
「グローメット交換前」
「グローメット交換後」
Posted at 2014/03/25 06:36:15 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?
03/29 11:27
バスタブ
[
山梨県
]
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
96
フォロー
173
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
356 ( 1,343 )
DUCATI ( 28 )
Z50M ( 17 )
MOTOCOMPO ( 9 )
その他 ( 304 )
356トラブル対応 ( 13 )
SR311 ( 3 )
インサイト ( 3 )
pao ( 31 )
ガレージライフ ( 605 )
PORSCHE ( 343 )
リトルホンダ P25 ( 33 )
356 レストア ( 12 )
356ジャッキ ( 2 )
車検整備2014 ( 10 )
定期メンテナンス ( 30 )
ヘッドライト ( 3 )
356のジャッキ検証 ( 1 )
車載工具の再考 ( 2 )
車検整備2016 ( 8 )
356バッジ ( 3 )
車検整備2018 ( 7 )
陸路ドイツを目指す ( 20 )
草刈り機の安全カバー修理 ( 3 )
車検整備2020 ( 9 )
ガレージ建設 ( 62 )
エアロミラーをレストア ( 4 )
車検整備 ( 7 )
リンク・クリップ
下取り額に驚きが
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124
免許取得後、初めての車
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation