ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [バスタブ]
356とのスローライフ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
バスタブのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年01月24日
356の定期メンテナンス準備①
日曜日は、早朝から切り株を焼却する為に、畑に直行しました。(3週連続です!)
燃えきるまで時間が出来たので、帰宅してガレージ内で、「定期メンテナンス」に使用する、補修パーツを、ピックアップしました。
今回は、ブレーキ周りの分解清掃、オイルプレッシャー・スイッチの交換、デスビを予備の物と交換を予定しています。
私のスピードスターだけなら、20年は消耗パーツの心配がありません。 笑)
予備のデスビは、これから分解清掃します。
356A(T1)までは、フロントアクスルは、ダブルナットを使用しているので、ロックプレートを使用します。
DUCATI 250 MK-Ⅲ Diana のバッテリーも、6Vを割っていたので充電。
午後になると、ホース内の氷が融けたので、軽トラックとパオの洗車を実施。
急に、突風が吹き出したので、畑に直行。 冷汗)
3週の格闘で、直径が1m近くあった、巨大な切り株を焼却出来ました。
これで、週末は少し休めます。 ^_^
つづく。
Posted at 2017/01/24 06:41:42 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ガレージライフ
| クルマ
2017年01月23日
ボナムス・スコッツデイル・オークション
先週末は、今年初めてとなるオークションが、各地で開催されました。
まず初めは、19日に開催された「ボナムス・スコッツデイル・オークション」です。
1963年 ジャガー Eタイプ・ライトウェイト・コンペティション $7,370,000で、最高値でした。
1952年 フェラーリ 340 アメリカ・コンペティション・スパイダー $6,380,000
1955年 オースチン・ヒーレー 100S スポーツ・レーシング $539,000
※同年式の100 BN1 ル・マンより、9倍近い価格で落札されました。
1964年 ポルシェ 904GTS $2,310,000
1956年 ポルシェ 356A 1600 スピードスター $528,000
1969年 フェラーリ 365GT 2+2 $200,750
1975年 ランボルギーニ・エスパーダ・シリーズ III $68,200
1967年 ジャガー Eタイプ シリーズ I 4.2ℓ ロードスター $176,000
1977年 ホンダ・シビック CVCC $15,400
詳細は、「
オートカー・ジャパン
」さんを、参照して下さい。
Posted at 2017/01/23 06:32:57 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
その他
| クルマ
2017年01月19日
ジェリー・サインフェルドさんのポルシェ356
356レジストリーのFBにて、先日ポルシェコレクターとしても有名な、「jerry seinfeld」さんが、7000万円で購入した、サビサビの356Aスピードスターで、雨の中を走る動画がUPされていたので、紹介します。
スピードスターは、屋根を10cm切り詰めているので、乗り降りが大変です。 滝汗)
※特にバケットシートが!
私の身長でも、かがまないと乗り込めません。
長編動画は、「関連情報URL」をクリックして、ご覧下さい。
⇩
関連情報URL :
http://comediansincarsgettingcoffee.com/norm-macdonald-a-rusty-car-in-the-rain
Posted at 2017/01/19 06:31:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
2017年01月18日
カーバッジを交換
ポルシェ356に興味を持ち、雑誌を読みあさっていると、エンジンリッドに付いた、カーバッジが気になりました。
初めて購入した356Bカブリオレには、「1988年の記念バッジ」を付けた状態で、譲って頂きました。
その後、356CLUBに入会して、楕円のクラブバッジも取り付ける様になりました。
昨年は、一番お気に入りの「1988年の記念バッジ」を、スピードスターに付けていました。
経年劣化が進んでいるので、大事を取って交換する事としました。
40周年を記念した、七宝焼きのバッジ
2011年に開催された、舞浜の記念バッジ
その他バッジの一部
悩んだ末に、15年振りに2011年に参加した、「舞浜の記念バッジ」を取り付けました。
文字だけで、落ち着いた雰囲気のバッジです。
Posted at 2017/01/18 06:36:35 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
2017年01月17日
356 Speedster / Boxster commercial
昔の「ポルシェ・コマーシャル」です。
ボクスターの前座として、356スピードスターが登場します。 ^_^
春が待ち遠しいです。
Posted at 2017/01/17 06:32:38 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?
03/29 11:27
バスタブ
[
山梨県
]
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
96
フォロー
173
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2017/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
356 ( 1,341 )
DUCATI ( 28 )
Z50M ( 17 )
MOTOCOMPO ( 9 )
その他 ( 304 )
*
356トラブル対応 ( 13 )
SR311 ( 3 )
インサイト ( 3 )
pao ( 31 )
ガレージライフ ( 600 )
PORSCHE ( 343 )
リトルホンダ P25 ( 33 )
356 レストア ( 12 )
356ジャッキ ( 2 )
車検整備2014 ( 10 )
定期メンテナンス ( 30 )
ヘッドライト ( 3 )
356のジャッキ検証 ( 1 )
車載工具の再考 ( 2 )
車検整備2016 ( 8 )
356バッジ ( 3 )
車検整備2018 ( 7 )
陸路ドイツを目指す ( 20 )
草刈り機の安全カバー修理 ( 3 )
車検整備2020 ( 9 )
ガレージ建設 ( 62 )
エアロミラーをレストア ( 4 )
車検整備 ( 7 )
リンク・クリップ
下取り額に驚きが
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124
免許取得後、初めての車
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation