• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

356での、今年最後の裏山ドライブかな?

356での、今年最後の裏山ドライブかな?お昼を過ぎ、人通りの少なくなるのを見はからって、356で裏山を走って来ました。

年末になると、融雪剤の散布が始まるので、春先まで走れなくなります。汗)


空気が澄んで、遠くまでハッキリと見えます。


珍しく、下の駐車場がガラガラでした。




今年も、サンタさんの季節になりました。^_^
Posted at 2020/12/16 06:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2020年12月14日 イイね!

アーチガレージ建設(基礎工事準備)

アーチガレージ建設(基礎工事準備)日曜日は、基礎工事の打ち合わせを行いました。
銀行からは、「送金完了」の連絡は貰っていませんが、進めて行く事としました。
早ければ、年内中に重機を入れて、埋め立てを完了させて、コンクリート打ちの前まで行う予定です。

基礎工事の打ち合わせまでに時間があったので、ガレージの雨水処理用の「溜めます」内を、清掃しました。
20年振りに開けたら、もう少しで配管が泥で詰まる寸前でした。

20年分の泥です。 汗)


埋め立ての段取りを、打ち合わせました。


メーカーさんから、基礎図面(仮)を頂きしました。

※寸法表記が、「フィート - インチ」なので、メートル表記に変換します。

基礎で使う、「ワイヤーメッシュ30枚」と、「杭12本」を購入して来ました。


裏庭から、ミキサー車(4トン)を入れようか!と言う事になり、急遽、スモモの木の枝を、切り落としました。
※植木3本の移植で通れそうです。


後戻り出来なくなりました。 ^_^

Posted at 2020/12/14 06:50:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ建設 | クルマ
2020年12月11日 イイね!

ガレージ建設が妄想から現実に?

ガレージ建設が妄想から現実に?老後の遊び場として、春先から妄想してきた「アーチガレージ建設」ですが、発注先のアメリカで、「疫病の大流行・黒人関連の暴動・大統領選挙」と、次々に混乱が発生し、一時は音信不通となり諦めかけました。
しかし、ここに来て発注の目途が立ち、契約書にサイン出来ました。^_^

現在は、送金手続きで苦戦しています。

デザインは、先端が尖ったタイプとしました。

日本への発送(個人)をしてくれる会社が見当たりませんでしたが、知人が現在の会社を探し当て、ここまでこぎ着けられました。^_^

ガレージ案


完成予定ですが・・・・。汗)


出来れば、年内に基礎工事をお願いする予定です。
横浜港に届いたら、知人経由で、通関及び届けてもらう予定でいます。

一人での組み立ては無理かな??

お隣りさんに、「フォークリフト」を借りる予定でいます。^_^
Posted at 2020/12/11 06:45:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ建設 | クルマ
2020年12月10日 イイね!

ポルシェが修理から戻る

ポルシェが修理から戻る「ポルシェデザイン」の腕時計が、修理から戻って来ました。 ^_^
修理のついでに、分解洗浄とガラス交換を依頼しました。

1970年代の、オルフィナ製のモデルです。(安価で買えるモデル)


10数年前に、短針がズレているものを安価で購入し、殆ど使用していませんでした。

修理前は針のズレが、もう少し酷くなっていました。


以前に少し紹介した「ミリタリーウォッチ」です。
右端は、20年以上前に新品で購入した、SEIKOミリタリー(自動巻き)です。


※ROLEXは1つ、知人に譲りました。
年内中に「ROLEX」が届く予定で、全てが埋まります。

ROLEX

裏には、イギリス軍の印「ブロードアロー」があります。


TUDOR



IWC ・・・ポルシェデザイン買えないので、これでガマン^_^

WWW(ウォータープルーフリストウォッチ)の刻印あり。


印字が小さく、ルーペで見ないと、どれも一緒です。 笑)
Posted at 2020/12/10 06:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2020年12月08日 イイね!

バスタブ☆ベースの冬支度

バスタブ☆ベースの冬支度日曜日は早朝から、庭の「落ち葉」を処理する為の、溝堀りを行いました。


落ち葉を掻き集めて、溝に入れて行きます。

ガレージ前は、落葉はこれからです。


トラクターで柔らかく耕した後、溝を3本堀りました。


数年前に復活させた、溝堀り機   楽ちんです。^_^


溝は3本掘りました。


除雪機を納屋に移動


昔は、12月第一週は「白樺湖周辺のスキー場」がオープンするので、自宅前は板を積んだ静岡ナンバーの車で混雑していました。
Posted at 2020/12/08 06:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 23 45
6 7 89 10 1112
13 1415 1617 1819
20 2122 2324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation