• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

356の待ちに待った部品

356の待ちに待った部品立春を過ぎましたが、甲府盆地は-5℃前後まで冷え込む日があり、もうしばらく356スピードスターで乗り出すのは、お預けです。 凍死します。
・・・その前に、車検整備に入っちゃうかも。 

10数年前に、「トンネル・フロアマット」を押さえる金具の存在を知りました。・・・356Aのパーツカタログには載って無かったので、気が付きませんでした。

私のには付いて無かったが、長らく欠品状態で購入出来ませんでした。


こちらの本には載っています。


シートレールで固定して、トンネル フロア マットを押さえます。


356Bのパーツカタログには載っていました。


再販されていたので購入しました。


無事に取り付け完了!


ミラー取り付け穴の蓋が破損したままでした。


こちらも購入して取り付け


Posted at 2022/02/16 06:50:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2022年02月14日 イイね!

骨董品を購入

骨董品を購入以前から欲しかった「ミッションジャッキ」の売り物(安価)があったので、入手しました。 ・・・356のエンジンを下ろすのに使えるかな?

雪の降った翌日の夜、松本市まで引き取りに。汗)
夏タイヤの軽トラが使えないので、ミニカの荷台に積んで来ました。 
・・・パレットに載せたら動きませんでした。

油汚れや埃の堆積が酷いので、早速清掃を開始。


40から50年くらい前の物かな?


清掃後は、各部に給油


フロアジャッキが小さく見えます。


パソコン台になりそうです。^_^


棒が欠品していた為、廃材で作成


久々に長野まで遠征
Posted at 2022/02/14 06:42:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2022年02月11日 イイね!

バスタブベースの雪かき!

バスタブベースの雪かき!昨日は、15cmの積雪となりました。
帰宅後に、除雪機の始動を試みたが、出来ませんでした。(キャブレーターのスロットルバルブが固着)

今朝は7:30より、除雪機の修理を開始しました。
キャブレターの分解清掃。 燃料タンク内の錆が酷くコックも詰まっていた為清掃(応急処置)しました。


アーチガレージは、15cmの積雪では壊れませんでした。^_^


除雪機が稼働するのは、数年振りでした。

キャブレターを取り外して、分解清掃。



燃料タンク内は錆が酷く、燃料も腐っていました。 汗)


何とか復帰したので、雪かきを開始!
側道を100m(日陰の部分)雪掻き! 汗)


地球平和の為に、日夜ガンバっています。 汗)
凍結していたので苦戦しました。


側道が終了したら、敷地内の雪かきを実施。
11:00に終了しました。



Posted at 2022/02/11 12:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2022年02月09日 イイね!

ポルシェデザインが50周年

ポルシェデザインが50周年フェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェが、1972年に設立した「ポルシェデザイン」は、今年50周年を迎えたそうです。

50周年を記念して、「最新の911タルガと50年前の911タルガ」を同色で仕上げて、イベントに花を添えたみたいです。

詳細は「こちら」を参照して下しい。







最新の腕時計


昨年修理した、オルフィナ製ムーブメントの腕時計。 初期モデル
10年前に入手(不人気モデルなので安価でした) 50年近く前のモデルかな?
Posted at 2022/02/09 06:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2022年02月07日 イイね!

アーチガレージの照明を追加

アーチガレージの照明を追加南側の照明ですが、「昇降ユニット」で遮られ、北側が暗くなっていました。

南側の照明器具を追加して、縦向きに取り付けて、昇降ユニットの影響を受けない様にしました。




当初は、LED照明を2コ使いでした。 ・・・ 変更前のレイアウト


縦向きに変更して左右に設置 

通常は、これだけで十分な明るさです。

南側照明のみでは、パオの側面に影が出来ます。


356整備時には北側の照明も点灯させます。


影が薄くなります。


北側の照明は、ガレージドアを開けると隠れてしまいます。
Posted at 2022/02/07 06:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ建設 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   123 45
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
20 212223 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation