• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

空冷エンジンの修理依頼

空冷エンジンの修理依頼先週の日曜日は、山梨移住を計画している友人が、現地に向かう途中で立ち寄り、「新築祝い」をいただきました。^_^

私しの356スピードスターと同色(ルビーレッド)の、356プリAクーペのミニチュアです。^_^




本題ですが、知り合いから家庭菜園で使う「耕運機」を復活させて欲しい!との、依頼がありました。 長期にわたって畑か納屋で、カバーを被せた状態で眠っていた物を、引きとって来たみたいです。


スターターの紐がスムーズに引けて、タイミングライトで火が飛ぶ事が確認出来たので引き受けました。

エンジン・ミッションオイル交換後に、燃料を入れて確認

ミッションオイルは、100ccくらいしか入っていませんでした。

エンジンは何とか始動したが、「ハンチング」を起こして、回転が安定しません。

スターターロープがぶら下がっていて、耕運爪に絡まりそうなので切り詰めました。

アーチガレージに移して、キャブレターの分解清掃を実施


キャブレターの組み付け

エンジンが暖まると、全域でハンチングを起こします。

対処法を調べていたら、「スロー側の詰まりが考えられる」との動画があったので、真似して、エンジンが高回転の状態で、エンジンコンディショナーを数回塗布! 見事に直りました。 


裏庭を50坪程草取り。
時間をおいて数回動作確認してOKでした。 


修理代金は、今年収穫する「スイカを1玉」です。 ^_^



Posted at 2022/02/04 06:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2022年02月01日 イイね!

祝! アーチガレージが完成 ^_^

祝! アーチガレージが完成 ^_^アーチガレージが完成しました!

動画サイトで「アーチガレージの組み立ての様子」を観ていたら、自分にも出来ると錯覚。
2020年1月から「アーチガレージ計画」が始まり、メーカーへのコンタクトを始めました。 紆余曲折がありましたが、2年の歳月を費して無事に完成させる事が出来ました。 ^_^



私が探したメーカーさんに、「日本に送ってくれるか?」問い合わせると、「個人への販売はしてないので、代理店を通して購入してくれ」との、素っ気ない返答でした。


アメリカ在住の”mx5ミアータ ”さんに泣きつき、日本への発送をしてくれる 「SteelMaster社」 を探し当ててもらいました。^_^


営業の方を紹介して貰いましたが、仕様について相談中にロックダウンが数回発生して、2ヵ月以上の「音信不通」が、数回ありました。 汗)


2020年11月に本契約して送金しましたが、直後に工場のあるトロントがロックダウン! 
到着までに10ヶ月かかりました。

送金時にも、「マネーロンダリングの審査に引っかかり」、2週間近く送金出来ませんでした。 建設計画書の施工業者が空欄だった為、怪しまれました。「自分で組み立てる」と言っても、信じてもらえませんでした。

自宅に到着時にも、想像していた以上に「大きくて重い」荷姿に、目の前が真っ暗になりました。


図面で寸法を確認して、フォークリフトでの組み立てが出来ると思っていましたが、「たわみ量」を頭に入れていませんでした。汗)

足場も造らず、「お百姓さんが使う脚立」で、組み付けて行きました。

”姉 夫婦”、”道楽親父のくるま忘備録”さんには、特にお世話になりました。
職場の方々も、アーチ組立時に応援に来てくれました。
横浜港に到着時には、Marcさんにお世話になり、無事に山梨まで届きました。
感謝です。)^_^



電気工事はプロに任せる予定でしたが、気が付いたら最後までやっちゃいました。^_^


昨年の9月初頭から組み立てを初めて、5ヶ月で完成(仮)する事が出来ました。


もう一度、「同じ物を造れ!」と言われても、無理だと思います。 
ここまで来られたのは、奇跡でした。




旧ガレージ側から引っ越しを始めました。
バイク4台、工具類をアーチガレージに移動開始。


引っ越しが完了したら大掃除して、ポルシェ356スピードスターと、補修パーツ置き場となり、書斎として使用します。^_^


新旧ガレージは、「老後の遊び場」として、楽しみたいと思います。^_^

Dream Fighter
Posted at 2022/02/01 06:46:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ガレージ建設 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   123 45
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
20 212223 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation