• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

ズーマーのその後

ズーマーのその後昨年の夏から、ズーマーが体調を壊しています。
スロットルを半分以上開けると失速します。
スパークプラグは真っ白で、燃料が薄い症状が出ていました。

ガレージ建設に一区切りがついたので、暇を見ては修理して来ましたが、未だに原因が不明です。汗)

これまでの対応
・スパークプラグ交換  ・燃料フィルター交換
・燃料ポンプ入れ替え  ・キャブレター分解清掃
・バキューム系確認   ・コンピューター入れ替え
・マフラーの詰まり確認 ・点火状態確認・・・問題無し
・キャブレター入れ替え ・・・等々。
残るは、エンジン本体かな???。 汗)


燃料フィルター交換の際に、社外の電磁ポンプに交換したが症状変わらず。
スパークプラグも交換済み。



キャブレターも4回、分解清掃しました。






症状が改善されないので、バイク屋さんに泣きつきました。

修理中のスクーピー(同型エンジン)があったので、「キャブレターとコンピューター」を借りて入れ替え! ・・・・ 直りません。汗

その他、バキューム系を確認して貰ったが、症状は改善しません。

GW明けに入院させて、バルブクリアランスを確認して貰います。
シム調整なので、バイク屋さんにお願いします。



GAGAGA いまだに脳裏に残っています。  お色気バージョン。^_^
Posted at 2022/05/05 07:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2022年05月02日 イイね!

オプティマ 6V バッテリー の固定

オプティマ 6V バッテリー の固定昨日は早朝から、「お隣の畑の草刈り」に出かけました。
9時過ぎから、「傘マーク」が出ていましたが、何とか持ちこたえてくれました。^_^

午後からは、ビートルに「6VのOPTIMAバッテリー」を取り付け(固定)しました。

ご先祖様と並んで、ポルシェ 964 3.6ターボ!

細長くて不安定な、OPTIMA 6Vバッテリーが転倒して、+端子がボディーとの接触が怖いので固定しました。
+端子側には絶縁カバーと、CTEKバッテリーチャージャーのコネクターを取り付け。

100均の「レンガ形状の発砲スチロール」で隙間を埋めました。・・・固定バンドが、そのまま使用出来ました。 ^_^

草刈り前


草刈り後

29日は、裏庭をトラクターで耕しました。・・・野菜を植えないと! ^_^

昨日、軽トラックのラジオから流れて、耳に残っています。
Posted at 2022/05/02 06:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234 5 67
8 91011121314
15 16 17 1819 2021
22 2324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation