• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

夏季休眠状態。

夏季休眠状態。バスタブベースですが、ガレージ前が資材置き場になり、身動きがとれない状況になっています。
裏口ルートは資材の搬入経路となり、大活躍しています。

 



ドアの閉まりが悪く、大工さんに調整してもらいました。^_^


土、日は5時起きで、草刈りを実施。


楽勝に見えますが、こちらの方が苦戦しました。汗)
Posted at 2024/07/29 11:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2024年07月23日 イイね!

憧れのビルトインガレージ

憧れのビルトインガレージ住居と一体となった、オシャレな「ビルトインガレージ」に憧れます。

既にガレージが存在するので、ビルトインを諦めてリビング&テラスから眺める住宅を建てる事としました。


Posted at 2024/07/23 08:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2024年07月19日 イイね!

356がエンジン不調に!

356がエンジン不調に!清里のイベント会場に到着時から、356スピードスターのアイドリングが低く、ペダルから足を話すとエンジンストールする様になりました。
標高が1200m以上あったため、その場ではキャブ調整は行いませんでした。
※韮崎まで下れば、機嫌が戻ると楽観視していましたが、帰宅途中もアイドリングがきかず、ハンドスロットルで回転を上げて帰還しました。

その日は猛暑で、帰還時(15:30)の気温は、39.2℃でした。


基礎工事が終了して、職人さんが途切れたタイミングで、「キャブ調」を実施しました。

とりあえず、スパークプラグの確認
※③が若干黒かったです。


リンケージの緩み無し。(黄〇部)


吹け上りも問題無さそうなので、アイドリングを規定値まで上げて様子を見ます。^_^


シンクロナイザーで同調を取りながら、左右キャブレターを調整。(赤〇を調整)




800 rpm で安定!

Posted at 2024/07/19 08:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2024年07月17日 イイね!

フェラーリ

フェラーリ公開から10日以上経ちましたが、昨日は絶好の映画日和(雨)だったので、「Ferrari」を鑑賞してきました。 

時代背景は1957年! 私の356スピードスターが生産された年と同じでした。^_^



Ferrari 315 S(3.8L)、Ferrari 250 LWB Scaglietti(3.0L)、Maserati 300S(3.0L)
フロントエンジン時代のフェラーリは美しいです。^_^

Ferrari 315 S(3.8L)


Ferrari 250 LWB Scaglietti(3.0L)


この年を最後に、公道レースの幕を閉じました。

1957年の成績 
1-2位:Ferrari 315 S  3位:Ferrari 250 LWB Scaglietti 4位:Maserati 300S 5位:Porsche 550 RS
※排気量が1500ccのPorsche 550 RSが健闘。^_^
※Porsche 356A GSも好成績を上げていました。

Posted at 2024/07/17 08:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年07月15日 イイね!

清里にて、将来有望な青少年との出会い!

清里にて、将来有望な青少年との出会い!会場には日陰が無く暑いので、木陰があり涼しい「萌木の村」で、長め(2時間ほど)の昼食をとりました。 
森の中にレストランが点在していました。^_^



昼食を終え会場に戻ると、二十歳前後の女性の方から話しかけられました。
「萌木の村」で働いている方で、最近、VW Typ3 を購入され現在レストア中だそうで、同じFLAT4エンジンンの356に興味をもったみたいです。 最近、自二免許も取得したそうです。^_^
(同車両かな?)




14時から小淵沢に向けてのツーリングが始まりました。

私たちは参加せずに直帰するので見送っていたら、旧車好きな少年(低学年)が来ました。
少年は、2台の356の内装の違いについて疑問を持ち、ご両親と聞きに来られました。 


カブリオレとスピードスターの違いを説明して、運転席に座り記念写真を撮りました。^_^




「何時になったら出発するんですか?」・・・と、先ほどの女性が!
出入り口でカメラをスタンバイしていたが、出発する気配が無いので、催促に来ました。笑)

少年と女性に別れを告げて、帰路につきました。^_^



追伸
Response(レスポンス)のWeb記事に、掲載されました。
詳細は「こちら」を参照してください。
Posted at 2024/07/15 07:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12 34 56
7 891011 1213
14 1516 1718 1920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation