• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

2024 ラストラン

2024 ラストラン甲府盆地は、早朝の冷え込みが厳しくなりました。
12月も後半に入ると、‐4℃まで冷え込みます。

私にとって、変化の大きい年でした。 無事に新しい年を迎えられそうです。 1年間お付き合いいただき、ありがとうございました。

良いお年をお迎えください 。 ^_^


日曜日は、梅の木の伐採をお休みして、356で今年最後のドライブを楽しみました。^_^


356スピードスターは、一年を通してオープンのままです。


真冬でも軽装備(ジャージ)でドライブしています。


30年間、苦楽を共にしてきたスピードスター。



Posted at 2024/12/27 08:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2024年12月24日 イイね!

Merry Xmas

Merry Xmas年の瀬となりました。

今年もポルシェ356と、クリスマスを迎えます。^_^










Posted at 2024/12/24 07:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2024年12月23日 イイね!

レーザーディスク

レーザーディスク「歴史遺産 最後のレーザーディスクプレーヤー」という、解説動画が目に留まりました。

現在死語となったレーザーディスク(LD)は、VHS・ベーターVTRと同時期に活躍して、DVDに置き換わり任務を終えました。 

20年前まで、光ディスクの仕事をしていたので、懐かしかったです。^_^

※LD、CD、DVDのマスタリングは、記録方式は違いますが、製法は基本同じでした。




懐かしい1インチVTRも!


マスタリング工程(磁気テープ→ガラス基板記録→ニッケル基盤)の設備&検査機のメンテナンスを行っていました。

※私のところでは、リピート時はニッケル基盤から複写(ファミリー)していました。

マニアックな話
スタンパーの検査は、記録された信号(凹凸)が逆になる為、逆回転で回しまして再生しました。



レーザーディスクはアナログ映像のため、画像検査は基本目視でした。汗)
音声は、アナログ/デジタルが収録されていました。 
※CD、DVDはデジタルのため、ベリファイ検査(マスターとデータの比較)でした。




Posted at 2024/12/23 07:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2024年12月20日 イイね!

PORSCHE 356 REGISTRY

PORSCHE 356 REGISTRY356レジストリーの最新号では、メンバーの写真投稿や、2024年度に開催されたイベントが紹介されていました。

以前に紹介した、スピードスターの70周年を祝ったイベントも載っていました。^_^







S/N 80002 の 356スピードスター 
※2台目に生産された車両


S/N 80002の横に立つ、マックス・ホフマン氏


スピードスターの目印であるフェンダー・スクリプト
このデザインは、S/N 80002、80003、80004 のみに、採用されたみたいです。

※33年前に、小田原にあった356の部品屋さんで、現物を見たことがあります。
Posted at 2024/12/20 07:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2024年12月18日 イイね!

サンリオ・ミュージアム

サンリオ・ミュージアムサンリオは、創業者の出身地である山梨県に「ミュージアムを建設」して、2025年度中に開業するとのニュースが入りました。  詳細は、「こちら」を参照してください。

サンリオの由来は、創業者が「山 梨 になる」からきている??と、聞いた事があります。

山梨では、キティーちゃんが大活躍しています。^_^

← 「甲府ふるさと大使」に就任しています。



地元紙の、「さんにちPR大使」にも就任しています。^_^


毎日、登場しています。^_^



建設予定地

山梨県甲斐(市響が丘)
国道20号、中央道からアクセス出来ます。 


双葉サービスエリアから出て、車で3分


このログハウスを改装するみたいです。


やっぱ、「黒いネズミ」より「白いネコ」が好きです。^_^


お隣の梅の木を伐採中!
2日目の写真で、前日に3本の枝を落としました。

※剪定しないので、雪で枝が根元から折れます!

切り刻んで、家の畑に搬送!




残り3本は任せて、倒木の処理と、単管のオブジェ?を解体予定です。
・・・来年度の草刈りを、快適に行うためです。

Posted at 2024/12/18 07:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ニュース

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 23 45 67
8 910 1112 1314
15 1617 1819 2021
22 23 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation