• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

3L6気筒にしては


この3連休、親戚の法事でちょっと大阪へ往復600k程高速で。

3リッター6気筒にしては燃費がいいと思います。
最近のハイブリッド車と比べたらまだまだですが、これだとクロスポロよりいいかも。。
設計時点が違いますから、メーカーの違いというよりも技術の進歩ですね♪

ところで街で見かけた珍しいクルマ2台


1台目はVOLVOのタクシー。
マニアな運転手さん、居るんですね♪

そして別の日のこの1台

何という名のクルマかわかります? 私は○○○○だと思うんですけど・・・

時々こうやって珍しいものを見かけたらシャッター切ってます♪
ブログ一覧 | F10 | クルマ
Posted at 2013/11/04 23:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 23:36
3 Lで10km/L超えると優秀な気がしますね(^^)

ちなみに私は法事で金沢に行っておりました。JRですが。。
コメントへの返答
2013年11月5日 19:47
こんばんは

あらら、同じ法事でも行き違いですか(笑)

特にエコ運転に心掛けているわけでもなく、普通に走っていますけど、慣性で走れるところはアクセルを踏まないようにしているのがいいのかもしれませんね。
2013年11月4日 23:55
こんばんは。
排気量を考えるといいですね~♪
またボルボとは、さすがですね! そして最後の画像、懐かしいようなテールランプとリアスポに見覚えがあるのですが、名前が思い出せません・・・。
コメントへの返答
2013年11月5日 19:53
こんばんは
ベンツのタクシーは見たことありますけど、ボルボは異色でした。そういえばBMWも見ないですね。
最後の1枚は、私も追い抜かれた瞬間に横目で見ただけですけど、きれいな黄色にオールペイントされた「いすヾ」の「ジェミニ」だったと思っています。
でもラインゴルトさんが思い出せないとすると違うのかな???
2013年11月5日 9:24
今日は♪

N6 3ℓで11Km/ℓは凄いですね♪
私のN6 2.5ℓは、運転の仕方が悪いのか東名高速を
利用しても10Km/ℓをなかなか超えません。

ボルボのタクシーとは渋いですね♪

最近プリウスのタクシーばかりで味気ないです。


コメントへの返答
2013年11月5日 19:58
こんばんは

↑にも書きましたけど、F10は回生モーターが付いているとのこと。惰性で走れるときはアクセルを踏まないようにしているのがいいのかもしれません。

ボルボのタクシーはお客になる立場から見ても、安全性に気を使っているなぁとなんとなく思われるかも知れませんね。

プジョーやシトロエン、アルファロメオなんてタクシーが街を走っていたら、楽しくなってしまいますね♪
2013年11月5日 20:01
こんばんは。
追コメ失礼します。
実はず~っと思い出していて先ほど浮んだのですが、「マツダファミリア・アスティナ」だったように思います。 友人が乗っていたのを思い出していました。 間違っていたらすみません・・・。
コメントへの返答
2013年11月5日 22:33
さすがはラインゴルトさん

たぶんそれで正解でしょう♪
私もここで確認しました。
http://ncar.carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/MA/S041/

リアガーニッシュのレタリングが違いますが、ご愛嬌ということで・・・
2013年11月5日 20:17
こんばんは!

排気量の割りにはいい燃費ですよね♪
黄色い車はハッチバックですか?

僕が幼い頃に父親が乗っていたファミリアのテールにそっくりです!
コメントへの返答
2013年11月5日 22:26
こんばんは

↑のコメントで書いちゃいましたけど、マツダまでは合っているようです。

私も問題出しておいていけませんが、勘違いしていたようです(汗)

2013年11月5日 21:30
これは、確かコメツブ(((^^;)

いすゞのピアッツァでは?内装が好きです。
誰でも簡単に操作ボタンが分からないのが好きです。(^-^ゞ



違ったかな?
40年生まれの私は、興味があった1台
コメントへの返答
2013年11月5日 22:30
ちょびさん こんばんは

私も見かけたとき一瞬ピアッツァを連想しました。ポップな色とデザインはピアッツァのイメージでした。
口の悪い人は走るマヨネーズとか言っていたかも(笑)

でも正解はたぶん↑のラインゴルトさんのファミリアアスティナだと思います。

派手なカラーリングだと日本車離れしていますよね。
2013年11月6日 23:06
片道100km以上の長距離を往復すると、確実に2桁燃費を記録してくれるのは嬉しいですね!?
うちのF10も走行距離が40,000kmを超えて、ますます吹け上がりが軽くなって来た感じがして、改めて過給器無しのシルキー6の良さを感じています。

黄色いクルマ、とても懐かしく見覚えがあるのですが、てっきり三菱の車だと勘違いしていました。(^^;;
コメントへの返答
2013年11月7日 6:55
Michaelさん おはようございます

おっしゃるようにF10というクルマ、高速道路で長距離を走ると本来の燃費性能が出るというか、水を得た魚のようになりますね♪
一方で○リウスに乗っている知人など、高速だと燃費が悪くなると言っていました。
このあたりで設計思想というか生まれ育ちがわかるというものですね。

黄色のクルマはここで指摘をいただくまで私自身も間違えていました(汗)
でも旧車を丁寧にメンテして乗り続けるのもイイですね♪


プロフィール

「このサイズで造らせたらVW http://cvw.jp/b/789910/48325257/
何シテル?   03/22 08:44
しろくまです ドイツ車の乗り味や道具としての完成度にひかれて、40代以降はドイツ車ばかりを乗り継いできました。 今回はレクサスRX450h+で国産車に戻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:28:06
RX入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:23:03
メカニカルキーでのドア解錠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:53:21

愛車一覧

レクサス RX PHEV しろくま1号 (レクサス RX PHEV)
メルセデスベンツGLCクーペからの移行です MB→レクサスはめずらしい? 30年ぶりの ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
シートの高さ、ボディーの大きさなど今の希望にピッタリ! 1リッター3気筒エンジンで非力か ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
前車GLC購入後に気になっていたGLCクーペ。 今回はあえての箱替えで2018年式を購 ...
フォルクスワーゲン ポロ しろくま2号 (フォルクスワーゲン ポロ)
2月にオーダー、3月10日に一旦納車されたもののトラブル発生で実際に我が家に届いたのは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation