• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月22日

昨夜はステーキ

昨夜はステーキ 昨夜は先輩ご夫妻とグルメの会で「かいどう」さんを訪問しました。

前菜はイチゴを生ハムで包んだ一品
イチゴのほんのりとした甘さと生ハムの塩味が好対照です

今日のお肉、能登牛を頂きました

このお店ではこのように赤外線ランプでジンワリ加熱する調理法

二品目は蟹身をウニのムースで

これは? 聞きましたが忘れました(笑)

といっている間にアワビがスタンバイ

焼き上げるとこの一品に

野菜類を焼き上げた一品

で、メインの能登牛

締めにお食事

「能登牛」は大量の水とエサが必要ですが、現在震災を受けた牧場ではそれらの供給に苦労をされているとか

贅沢なお食事でしたが、我々が多少とも食することで応援になったかな?
ブログ一覧 | グルメ系 | 日記
Posted at 2024/02/22 10:17:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

新年 混雑はじめ
山猫.さん

春の雲仙旅_2025_後編
mukuGTさん

Ristorante due ma ...
ノエルさんさん

この記事へのコメント

2024年2月23日 1:35
超豪華なステーキを拝見させて頂きました。
この店でお食事される、しろくま様のステータスは素敵。
イチゴの生ハム巻なんて、聞いた事が無い。に、はじまり。
サラダは、カラスミとクレソンか水菜では?。
鮑も付く絶品料理を拝見させて頂きました。
赤外線ランプで、能登牛のヒレ肉焼きも。絶対に美味いヤツ。
被災地の名産品を食す支援。勉強になりました。
コメントへの返答
2024年2月23日 7:50
ジジイ様 おはようございます

ステータス?なるものが私にそなわっているかは甚だ疑問ですが、ジジイ様のように自分で調理する技を持たない身としては、旨いものを食べたきゃプロにお願いするしかない訳でして(笑)

ここのシェフはホテル◯航金沢の鉄板焼を任されていた方で、パリにも支店のあった◯航ホテルなので転属願いを出して修行をしたり、いろいろ研究熱心な方でした。

熱源に赤外線ランプを使うというのは私もはじめて見ましたが、ジンワリ焼けて美味く仕上がっていましたね。

プロフィール

「このサイズで造らせたらVW http://cvw.jp/b/789910/48325257/
何シテル?   03/22 08:44
しろくまです ドイツ車の乗り味や道具としての完成度にひかれて、40代以降はドイツ車ばかりを乗り継いできました。 今回はレクサスRX450h+で国産車に戻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:28:06
RX入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:23:03
メカニカルキーでのドア解錠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:53:21

愛車一覧

レクサス RX PHEV しろくま1号 (レクサス RX PHEV)
メルセデスベンツGLCクーペからの移行です MB→レクサスはめずらしい? 30年ぶりの ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
シートの高さ、ボディーの大きさなど今の希望にピッタリ! 1リッター3気筒エンジンで非力か ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
前車GLC購入後に気になっていたGLCクーペ。 今回はあえての箱替えで2018年式を購 ...
フォルクスワーゲン ポロ しろくま2号 (フォルクスワーゲン ポロ)
2月にオーダー、3月10日に一旦納車されたもののトラブル発生で実際に我が家に届いたのは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation