• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

オプティメイト7

3月2日にバッテリー上がりを起こしたうちのRX
それから7週間、気にかけてムダに走ってみたり、簡易タイプの電圧計でチェックしたりしていましたが、いずれも根本的な解決にはなりません

そこでいろいろYouTubeなどを検索

評価の高かったこれを密林さんで手に入れました

密林さんでなくても良かったのですが「テックメイト社」の公式ページから購入しようとしたら密林さんに飛ばされたのと
なぜだか7000円もの期間限定クーポンが付いていたので、思わずポチッと(笑)

それでさっそくRXのリアに回って補機バッテリーにアクセス
(と、ここでカバーがなかなか外れない・・・まわりみちさんに教えて頂いて)なんとかカバーを開け

赤を+、黒をーに繋ぎ(基本ですね)
最後にコンセントに接続すると

いきなり50%以下の残量で赤ランプ

自動でバッテリーの状態を判断しながら充電を開始するとのことなので

2時間半放置してようやく青ランプ(75%以上)まで来ましたが、ずっと見ているわけにもいかず、所用を済ませて開始から8時間後に見たら

最後に(バッテリーの状態を判定するという)上の方のグリーンランプも点灯
どうやらバッテリーの状態は正常化されたようです(説明書によると)

ガレージ内なので、このまま接続状態にしておいても機器のほうで過充電にならないようにコントロールしてくれるそうですが、うちの相方がガレージ内のコードが邪魔だというので撤収しました(笑)


ブログ一覧 | レクサスRX450h+ | クルマ
Posted at 2025/04/22 19:58:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

こいつ、動くぞ⁉️
HeavyMoonさん

PowerLine
よしゆき@青粋さん

暇人、ヘルプネットと格闘する。
はる@暇人さん

DIYキャンピングカー 4段
オカッパリさん

バッテリー問題
《七夢》さん

S1紹介(その11)リア
takasuke17さん

この記事へのコメント

2025年4月22日 20:21
こんばんは!

いい品物入れましたね~~♪
私は8,000円のにするか
10,000円のにするか
悩みに悩んだ挙句
充電器の購入は見送りとしました。
何故なら2,880円で買ったテスターで
まめに計測して、容量が50%切ったら
READYにして2~3時間で100%になるので。
当初READYにしてもスモールが付きっぱなしなのと、ナビ画面が付きっぱなしが嫌でしたが、どちらも消せることが分かったので。
しばらくこれでやってみようと思います。
但し、突然死は怖いので、ジャンプスターターだけは買おうと思っています。

コメントへの返答
2025年4月22日 21:39
まわりみちさん コメントありがとうございます

商品としては良さそうですが、さすがにお高い!
自分もクーポンが無かったらまだ考えていたかもです😅

でもこれで精神衛生上も良くなりました
なにしろLEXUSは良いクルマですが、「内」と「外」に大きな問題を抱えています
外はもちろん盗難問題ですが、内はこのバッテリー上がり問題です

自分も3日に一度は1時間ほど走らせたりガレージ内で1時間ほどREADY状態で放置したりはしていましたが、今日あの充電器を繋いだとたんRED表示(50%未満)を見て愕然としました😱

うちの場合、普段使いはサイズの小さいT-CROSSがあるのでRXはどうしても待機状態が長くなります
コストはかかりましたが充電器の投入でなんとか安心出来そうです
2025年4月24日 7:19
やっぱり気にしないのが一番だと思いますよ。
細かいこと気にするより、どこに乗って行くかの方が大事だと思います。
コメントへの返答
2025年4月24日 18:07
らくださん

私もこの3月1日まではLEXUSを信じておっしゃるように思っていました

しかしあのタフなデザインのRXが意外と虚弱体質なヤツだとわかって細かいことも気にしないとマズいと思い出しましたよ😰

プロフィール

「このサイズで造らせたらVW http://cvw.jp/b/789910/48325257/
何シテル?   03/22 08:44
しろくまです ドイツ車の乗り味や道具としての完成度にひかれて、40代以降はドイツ車ばかりを乗り継いできました。 今回はレクサスRX450h+で国産車に戻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:28:06
RX入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:23:03
メカニカルキーでのドア解錠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:53:21

愛車一覧

レクサス RX PHEV しろくま1号 (レクサス RX PHEV)
メルセデスベンツGLCクーペからの移行です MB→レクサスはめずらしい? 30年ぶりの ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
シートの高さ、ボディーの大きさなど今の希望にピッタリ! 1リッター3気筒エンジンで非力か ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
前車GLC購入後に気になっていたGLCクーペ。 今回はあえての箱替えで2018年式を購 ...
フォルクスワーゲン ポロ しろくま2号 (フォルクスワーゲン ポロ)
2月にオーダー、3月10日に一旦納車されたもののトラブル発生で実際に我が家に届いたのは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation