• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくま.のブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

トワイライトエクスプレス瑞風③

さて、クルーズトレインの旅も最終日

前夜は米子駅に一晩停車してくれたので熟睡することができました

車内で「菊乃井」の和食を頂き
東浜駅で下車、地引き網体験をする予定でしたが、この日はあいにくの雨

替わりのプランの「砂の美術館」へ

下車した東浜駅前には何と瑞風ペイントの車両が?
聞けば地元の瑞風ファンの方の自作だそうで、JR西日本とは直接関係はないとか😅

さらには駅前の郵便ポストも瑞風カラー 東浜地域一帯で瑞風を応援している「熱」が伝わって来ました



砂の美術館は鳥取砂丘の砂を使って国内外の作家が風雨にさらされない屋内で作品を展示しているところで、圧倒されるスケールで見ごたえがありました

その後戻って東浜駅近くの「アルマーレ」さんで昼食


出発の際にはスタッフほか地元の皆さんのお見送り

車内に戻って美人のバーテンダーさんにカクテル🍸️をつくって頂いたり

余部鉄橋の絶景を眺めたり

一旦車外に降りて瑞風との撮影タイムがあったりとかしながら
京都駅に到着

去りゆく瑞風スタッフと別れを惜しんだり

お別れ記念撮影をしたりして
二泊三日の列車旅が終わりました





Posted at 2025/09/30 11:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

トワイライトエクスプレス瑞風②

ところで瑞風の車内、限られたスペースですが

夕食をとっている間に客室スタッフさんのマジックで

あら不思議?
ベッドルームに大変身です(笑)

このベッド、シモンズ製でそれ自体は寝心地も良かったのですが、なにしろ初日の夜は山口県内を山陽本線→山陰本線と夜間ひたすら走るだけ

未明に島根県の益田駅に到着するまでは連続走行
若い頃にA寝台、B寝台の時代を知っていますが、今さらながらあの時眠れなかったなぁと思い出し後悔😰


で、寝ぼけマナコで洋朝食を頂き

特急「やくも」を眺めながら

着いたのは宍道駅

町の皆さんが歓迎!

ここからはバス移動、その前に戦国武将とパチリ

たたら製鉄を見学し



出雲神楽を鑑賞

演目は「ヤマタノオロチ退治」でした

松江城を望む「明々庵」でお茶を頂き、そう言えば次の「朝ドラ」はここが舞台だったなぁなどと思いながら


車内に戻って「菊乃井」の夕食



どれも繊細なお味ですんなり身体に入りました


〜続く〜


Posted at 2025/09/29 11:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

当たりました!

と言っても宝くじでも交通事故でもありません

何年も前から何度も申し込んでいたのですが、3年ほど前に一度コロナ真っ盛りの頃に偶然当選し、その時はコロナを警戒し苦渋の決断で断念

一度断ったのでもう当選は無いだろうと諦めていたら、ツアーデスクから電話
「キャンセルが出ましたので、良かったら参加されませんか?」と
となれば行かない訳にはいきません(笑)


という経緯でトワイライトエクスプレス瑞風に乗る機会に恵まれました

コースは京都駅発〜中国地方周遊〜京都駅着の二泊三日です

出発前に客室のキーと搭乗者を表すバッチが

瑞風ラウンジには葉加瀬太郎さんの作曲された瑞風のテーマ曲の楽譜もありました

車両内の自室

デスクと向こうは洗面、トイレ


狭いですがシャワールームも有ります

最高レベルのスイートには贅沢にもバスタブもあるようです

こちらは展望車、その奥が展望デッキになります

こちらはコンサートなどが開かれるラウンジ

乗車後間もなくしてお茶席の接待がありました

車両内の厨房では調理スタッフが作業中でした

間もなく昼食の時間となり

「菊乃井」さんの和食を頂きました
どれも身体にしみ込む優しいお味

併せて飲んだワインならぬ「ゴッタス」という玉露茶
こんな美味いお茶は飲んだことが無いというほどでしたが、ボトルで6500円ほどという値段を聞いて納得😅

その後立ち寄り観光で岡山の後楽園へ

普段は入れない能舞台へも入れて頂きました

3時間ほどの散策ののち車内へ戻って食堂車で夕食

「ハジメ」米田肇氏監修のコース料理を頂き



私にはちょっと高度にアレンジされすぎに感じ、もっと素朴な美味しさが良かったかな⁉
(貧乏舌でごめんなさい)


あわせたワインも頂きましたが

最後の「諸行無常」なるタイトルの壊して食べるデザートが美味しかったかな(笑)


〜 続く 〜



Posted at 2025/09/28 13:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

悲しいお知らせ

うちの毎日の足、T-CROSSのことです

最近FacebookのVWユーザーサークルを見ていると、各地のトヨタ系VWディーラーの閉店の話が・・・

うちのDは大丈夫だろうか?
確か先月点検に行った時にその話題になったら「うちは社長が頑張る!と言っていたから大丈夫ですよ」と担当者が言っていたが

でも気になったので休店日の今日Facebookの話題についてメールをしてみたら、電話がかかってきて
「○○さん、実は私も今月はじめに聞いたのですが、うちも来年3月末で閉店することになりました 間もなくご案内を出すことになると思いますが」だって!😰

そもそも販売台数世界1位と2位の企業がアライアンスを組むことも不思議だったのですが、それはそれでうま味があったはず

VWJapanの急激な方針転換は、それだけ背に腹は代えられない何かがあるのでしょうけれど

うちのT-CROSS、これから点検などどうしようかなぁ?



Posted at 2025/09/22 09:45:40 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年09月19日 イイね!

なんだかなぁ〜

LEXUSのアップデートがあったということで、さっそく我が家のRXも乗車時に確認


さっそく2画面表示が可能となっていました

ところがです
Bluetooth接続のスマホの音楽を再生し、地図も見ようとすると

1画面表示に戻ります

その後2画面表示へのボタンを探してもどこにも有りません

面倒がりの私はほとんど使ったことのない「オーナーズデスク」に電話、担当者に繋いでもらって

「TV画面選択時以外には2画面表示に対応していない」という事実を聞かされました😱

TV画面は私みたいにTVキャンセラーの取付けが無い場合は、基本ノッペラで音声が流れるだけ

それと地図を2画面表示する意味は特に無いと思います

私が期待したのはBluetooth接続でスマホの音楽を聴いていても、タイトルやジャケット画も含めてアーティスト情報が出ている画面の横に地図も表示される世界でしたが・・・

どうもLEXUS開発者の趣旨が理解できません





Posted at 2025/09/19 21:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「このサイズで造らせたらVW http://cvw.jp/b/789910/48325257/
何シテル?   03/22 08:44
しろくまです 40代以降はドイツ車ばかりを乗り継いできましたが、今回はレクサスRX450h+で国産車に戻ってきました レクサスに乗ると「高級」という概念の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:28:06
RX入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:23:03
メカニカルキーでのドア解錠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:53:21

愛車一覧

レクサス RX PHEV しろくま1号 (レクサス RX PHEV)
メルセデスベンツGLCクーペからの移行です MB→レクサスはめずらしい? 30年ぶりの ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
シートの高さ、ボディーの大きさなど今の希望にピッタリ! 1リッター3気筒エンジンで非力か ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
前車GLC購入後に気になっていたGLCクーペ。 今回はあえての箱替えで2018年式を購 ...
フォルクスワーゲン ポロ しろくま2号 (フォルクスワーゲン ポロ)
2月にオーダー、3月10日に一旦納車されたもののトラブル発生で実際に我が家に届いたのは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation