• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくま.のブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

目的地は四国の入り口のホテル

目的地は四国の入り口のホテル
2日目は明石海峡大橋を渡って淡路島に入り


さらに大鳴門橋を渡って

こちらのホテルリッジさんへ

宿泊プランにはこちらの入館料が付いていたので

長いエスカレーターを昇って


館内にはモネの睡蓮を模した池がありました

ホテルについてウェルカムドリンクのおもてなし




停まっているセンチュリー、どちらの重役さんかと思ったら
宿泊客を離れた食事処へ送迎するためのクルマでした

旧型とはいえセンチュリーの後席に座るのは人生初(笑)


夕食の数々

朝食もすさまじいほどのメニュー
どれも美味しかったけど量が多すぎかな

食事処の外には石庭が広がり、奥の桜がシーズンにはとてもきれいだとか(もう終わっていましたけどネ)

帰りはGWのさきがけか名神が混みだしたとの情報で、舞鶴経由でかえりました。

Posted at 2024/04/28 12:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2023年04月23日 イイね!

太平洋の眺望を訪ねて

太平洋の眺望を訪ねていつもお世話になっている先輩ご夫妻のお誘いで、三重県は鳥羽展望台の近くのこちらのお宿までドライブ

先輩は三か月ほど前にS500の新車が納車されたとのこと
私たちへのお披露目も兼ねての旅でした



着いた所は目の前に太平洋の大海原を望む岸壁の上




部屋からの眺めも3月に行ったこちらの旅館によく似ていて、後になったら間違えてしまいそうです。


部屋はたまたまのメゾネットタイプ  


さらに部屋には展望バルコニーも








お料理の細かい説明は省きますが、海の近くだけにお造りも美味でしたね


ご夫妻とホテル前で記念撮影


翌日は工事中で大渋滞の新名神を抜けて、京都のはずれのこちらのお宿


ホテルの前で新車をパチリ  さすがにS500はでかい!




コロナ禍の2年前にオープンしたとかで存在さえ知りませんでしたが
先輩はメルセデスのオーナー向けの会員誌で知り予約したとか
しっかり高級感のある佇まいのリゾートホテルでした。


そちらで予約してあったアフタヌーンティーを頂き




お部屋に案内されると、当然のように「温泉」が付いていました。


メルセデスプランで予約するとシャンパン&フルーツのセットが部屋に用意されていました。




素敵な水盤&ライティングの中庭を抜けて夕食会場に






詳細は省きますが、どれも美味しいフレンチのコースを頂きました
最後のプレートにはベンツマークのクッキーが添えられていました


3日目はこちらの「ミホ・ミュージアム」に立ち寄り、帰路につきました。


2日目の新名神のあたりから帰路は私が運転手をさせてもらいましたが
慣れない左ハンドルで最初は途惑いました。
でも、シートベンチレーションや予測制御?されたエアサスなど
快適すぎるほどのクルマで、自分のクルマに乗り換えたとたんに少しがっかりしたのは正直な感想です・・・買えないけど(笑)
Posted at 2023/04/24 11:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2023年03月12日 イイね!

久しぶりの長距離ドライブ

そろそろ気候も春めいてきましたね
うちのGLCクーペもずっと車庫で惰眠をむさぼる状態でしたが、
あまり走らせないとクルマの健康にもよくないと

かねて気になっていたこちらのお宿まで出かけました。


主要な道路からのアクセスがちょっとわかりにくく、ナビの指示に従うと行き止まりに案内されてちょっと焦りましたけど施設は丘の上にあり眺望も素晴らしかった。



ロビーからの眺め

大浴場(といっても4人ほどで満員ですが) ※誰も利用していなかったので撮影しました

こちらは部屋付きの風呂

温泉ではありますが加温しているそうです

メゾネットタイプの部屋で寝室は2階にありました




料理長は京都で修業されたそうでお料理はどれも美味しく、お造りなども伊勢湾の新鮮な魚介類が使われていて、北陸から行った我々の口にもお刺身は美味しくいただけました。






翌日は通り道にある「えびせんべいの里」でお土産を買い込み
大河ドラマ『よれよれ?家康』の舞台の岡崎城を見学



お茶屋で「家康仕様」のパフェを頂き




知人から頂いた優待券を活用してこちらの東急ハーヴェスト静波海岸に一泊
施設はムダに広大で宿泊者も少なくちょっとたそがれ感も漂っていましたね


3日目は大河ドラマシリーズ?で浜松城を見なければと

浜松城まで来たものの、時間の都合と名物の誘惑に負けてお向かいの
ホテルコンコルド浜松さん18階のうなぎ専門店に寄って帰路につきました。
総走行距離950km 久々の長距離ドライブでしたが、
今回もアダプティブクルコンのおかげで楽ちんドライブ(笑)
距離の割には疲れませんでした。
Posted at 2023/03/12 13:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2022年11月10日 イイね!

定番ですが紅葉狩りに

定番ですが紅葉狩りに紅葉も真っ盛りの今、今年も我が家の定番の旅行先『軽井沢』へ出かけました。


こちらのホテルは先輩のお薦めもあって、一度泊まってみたいと思っていたところ


ホテルの敷地内には、はやりのグランピング的な用意もあり、焼いたマシュマロとホットワインのおもてなしがありました。



部屋はこんな感じで2人で泊まるにはゆったりしすぎの贅沢仕様でした。
家具や壁材もしっかりした造りで高級感もありましたね。


ちょっと高台なので部屋のテラスからは遠く南アルプスの山々も望めます


これは翌日の出発前の1枚です(今回は連日晴天で良かった♪)




夕食はフレンチのコース 朝食はイタリアンでした
フレンチはトリュフだのキャビアだの高級食材のオンパレードでしたが、私には翌朝のイタリアンのほうが美味しかったなぁ・・・


今回はもう一泊、こちらの東急ハーヴェスト軽井沢さんに泊まりました


駐車場ではGLC(現行型)さんと『トナラー』でした(笑)
あくまで個人の意見ですが、私は前期型のフロントデザインのほうが好きですね。


もちろん相方の物欲を満たすこちらのアウトレットにも半強制的に寄ることになって

軽井沢をあとにして帰路についたのですが、こちらに寄り道



着いた時間も遅く、店内は閉まっていたので店前のベンチで定番の『モンブラン』を頂きました。(美味しかった♪)

(病気療養中のみん友さんもいらっしゃるなか、遊びの記事で恐縮ですが)
どういうわけか軽井沢好きな、田舎者夫婦の紅葉狩りドライブでした。

Posted at 2022/11/12 21:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2022年02月28日 イイね!

幻の瑞風

本来なら今頃何処を走っているのだろう?


何度も応募してやっと「当選」した「トワイライトエクスプレス瑞風
申込金まで払込み済みでしたが、キャンセルしました(泣)
(もちろんちゃんと返金はされました)

なにしろ蔓延防止措置が継続中のこのコロナ禍
ワクチン接種済みとはいえ、かかった場合の症状は予測不能です
さらに決定的なのは医療状況の逼迫ぶり 
コロナ以外の万一の急病であっても救急対応を期待するのは不安です

私が慎重すぎるのかも知れませんが、常にマスクをして観光していても
コストに見合った本来の旅行の楽しさが得られないように思います

めったに得られないチャンスですから「決行」したかったのですがねぇ
早くコロナウィルス どっかへ消えてほしい!

Posted at 2022/02/28 12:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「このサイズで造らせたらVW http://cvw.jp/b/789910/48325257/
何シテル?   03/22 08:44
しろくまです 40代以降はドイツ車ばかりを乗り継いできましたが、今回はレクサスRX450h+で国産車に戻ってきました レクサスに乗ると「高級」という概念の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ組み換え195/60→205/60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 19:07:46
不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:28:06
RX入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:23:03

愛車一覧

レクサス RX PHEV しろくま1号 (レクサス RX PHEV)
メルセデスベンツGLCクーペからの移行です MB→レクサスはめずらしい? 30年ぶりの ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
シートの高さ、ボディーの大きさなど今の希望にピッタリ! 1リッター3気筒エンジンで非力か ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
前車GLC購入後に気になっていたGLCクーペ。 今回はあえての箱替えで2018年式を購 ...
フォルクスワーゲン ポロ しろくま2号 (フォルクスワーゲン ポロ)
2月にオーダー、3月10日に一旦納車されたもののトラブル発生で実際に我が家に届いたのは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation