• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくま.のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

妙高へドライブ

妙高へドライブ先週末は良いお天気に恵まれ、F10で片道240キロほどのこちらの赤倉観光ホテルへ


日帰りも可能な距離ですが、相方がぜひ泊まってみたいと・・・

部屋は本館(旧館)だったので、ちょっと狭かったかな。。


屋上テラスに水を張ってあり、山や空が映っておしゃれです♪

着いたら、この景色を見ながらまずはこれですね♪


ホテル近くを散策すると

こちらのお茶屋で

お約束のこれをいただきました♪

翌日近くの黒姫高原で

この「芝桜」を見に行ったのですが、

菜の花のむこうに異様な人だかりが・・・


きれいな尾根遺産を追いかける撮影会でした(笑)

残念ながら相方に制止されたので、お仲間には入れませんでした(滝汗)




Posted at 2014/05/26 22:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2014年03月23日 イイね!

コーディングと温泉ドライブ

しろくま1号(F10)も3年半が経過して、塗装がくすんできたかなぁと気になっていました。
そこで以前にPOLOでお願いしたことのあるこちらのショップでク○スタルキーパーを
かけてもらいました。

普通は1年一回だけど、車庫保管なので2年はもつかな?

で、きれいになったところで以前宝馬さんのこちらのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/143196/blog/25219211/
で紹介されていて気になっていた、長野県は下伊那郡阿智村の昼神温泉へ行ってきました。



玄関を入るといきなり能舞台があって、雛祭りの飾り付けがされています。



お部屋はこんな感じ

アンティークな真空管式のオーディオがありました。


そして翌日の朝食

29種のおかずに味噌汁と名古屋コーチンの卵がつきました♪

天気が良かったので恵那峡の遊覧船に乗って



全走行695キロ、平均燃費は12.1キロ/Lでした。
Posted at 2014/03/23 09:53:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2013年09月15日 イイね!

台風の来る前に

台風の来る前に各地を台風18号が襲っていますが、この3連休、長野県は野尻湖周辺へ出かけてきました。

夏休みの時期も過ぎ、ちょっと寂しい感じの野尻湖

お約束の遊覧船。一周で40分ほどです。

泊まりはこちら

旧野尻湖プリンスホテルとか


駐車場はさながら外車ショー♪




なかでもこちらのおクルマがオーラを放ってました♪

(オーナーさんに無断なのでもちろんNoはマスクです)


あたりはこんな木立の中、森林浴にいいですね。


ホテルは建築デザイナー「清家清氏」のデザインとか・・・
廊下も山腹の斜面に沿って優雅な曲線を描きます。。

さて、翌日はクルマで30分ほどの赤倉国際ホテルでランチにしました。

冬はスキー場なのですが、今の季節は落ち着いたリゾートホテルです。



最上階に水盤を設けたラウンジがあって、まるでシンガポールのBaysandsのようです。


こうしたホテルはスキーシーズン以外をどうやって顧客誘致をするか苦労しているようですが
これだけの眺めがあれば、十分ですね♪
Posted at 2013/09/16 14:39:25 | コメント(5) | 旅行・ドライブ | 日記
2013年07月15日 イイね!

涼を求めて

涼を求めてどこにいても暑い3連休。
クルマの中が一番涼しいのですが、マイナスイオンと涼しさを求めて
地図にある「養老の滝」へ行ってきました。


泊まりは養老の滝の近くのこんな旅館


屋根越しに遠く岐阜の平野部が見えます。
露天風呂からも、この眺めが見えて爽快でした。


お約束の夕食Photo。このあと何品かあったのですが、食べるほうが忙しくて。。


ご当地ビール。


こんな入り口


先頭のクラウンは旅館のクルマでしょうけれど、崖から落ちそうでした。。


滝の周りは前日からの雨のせいもあって空気が澄んでいて
やはり涼しかった。

滝を見た後は関が原をはさんで滋賀県側、米原の隣の「醒ヶ井」へ行ってきました。


ここは梅花藻で有名で、小川の中にユラユラと藻の花が咲いています。

水は冷たくて1本100円のサイダーも冷えていましたが、
自分は茶店でこっちのほうが良かったかな♪

いろいろ歩き回ったら、やっぱり暑かった。


Posted at 2013/07/15 10:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2013年05月02日 イイね!

伊勢志摩ドライブ 続き

伊勢志摩ドライブ 続き

前回は正体不明の『残酷料理』で終りましたが、HP上で確認すると
どうも伊勢海老姿焼き ・大アサリ残酷焼き・あわび姿焼き 等々とありますからなんとなくイメージできますね(笑)



さて次の日のバイパスは前日とうって変わって

スイスイ・・・その後は鳥羽のホテル

へ移動。駐車場には、こんなおクルマも

お食事タイムには、こんな料理

を頂き、こんな方ともご挨拶


締めは松坂市に移動。
三重へ来たら『松坂牛』 いつ食べるの?「今でしょ!」
なんて言いながら、こちらのお店へ

こんな美味しいお肉は食べたことありません

というまでは良かったけど・・・帰りのお勘定にビックリ!!
3人で約6諭吉。しかもキャッシュ(滝汗)

さすがに店主も恐縮して、深々とご挨拶・・・
(そりゃそうでしょ)

GWはたくさんの諭吉さんが旅立たれました・・・

Posted at 2013/05/02 07:06:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「このサイズで造らせたらVW http://cvw.jp/b/789910/48325257/
何シテル?   03/22 08:44
しろくまです 40代以降はドイツ車ばかりを乗り継いできましたが、今回はレクサスRX450h+で国産車に戻ってきました レクサスに乗ると「高級」という概念の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ組み換え195/60→205/60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 19:07:46
不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:28:06
RX入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:23:03

愛車一覧

レクサス RX PHEV しろくま1号 (レクサス RX PHEV)
メルセデスベンツGLCクーペからの移行です MB→レクサスはめずらしい? 30年ぶりの ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
シートの高さ、ボディーの大きさなど今の希望にピッタリ! 1リッター3気筒エンジンで非力か ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
前車GLC購入後に気になっていたGLCクーペ。 今回はあえての箱替えで2018年式を購 ...
フォルクスワーゲン ポロ しろくま2号 (フォルクスワーゲン ポロ)
2月にオーダー、3月10日に一旦納車されたもののトラブル発生で実際に我が家に届いたのは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation