• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月30日

スチールとアルミ(一部追記)

alt

ここ1週間ほど、手元に991のPDKモデルがある。
長くあるわけではないので…それにこういう機会もあまり無いだろうから、努めて乗るようにしている。
もう700km位は乗ったかな。

ポルシェの初体験は964のカブリオレ。
騒音の大きさと幌の開閉のめんどくささに常用することは諦めた経緯がある。
その後、素の996のMTモデルを買いに行ったり…実はあまりに普通で静かで感動しなかったので買わなかった(笑)。
それにステアリングがテレスコのみで、いまいち好みの姿勢が取れなかったこともその理由にあったかな。
その996がモデルチェンジして997になって…なぜか衝動的に997を購入して、現在に至る。

ポルシェ911は50周年なんて囃し立てられているが、50年同じモデルが作り続けられていることも驚きだが、もっと驚きなのは、その残存率。
なんと作られた911の50%が今もどこかを走っていたり、大切にされているらしい。

ポルシェの残存率の高さは、理由は本当にそれぞれだけど、どこかのレポートにあったようなフレーズだが、「感性を通じて車と会話しながら走ることが出来る」と言うのが大きな要因と信じている。
そういうフレーズを支えてきたのは、踏めば反応するエンジンの出来によることも大きいとは思うが、
その素材、即ちスチールボディの作りこみにあるのではないかと思っている。

スチールボディはアルミボディ全盛の2000年代においても、911については使われ続けてきた。
昔の話だが、その理由をヴァイザッハのエンジニア氏によれば「スチール素材の撚れ具合の作り込み易さ、味わいと先の読み(訳があっているかどうか自信ない)」と、「リペア性の高さ」に上げていたように記憶する。

金属の疲労を表す指標としてS-N曲線というのがあるが、素材の厚さや入力の大小を考慮しなければスチールはある一定のところで金属疲労が止まるというか、耐える状態が続くのに対し、アルミニウムは永続的に金属疲労を貯めていき、それは破断するまで続く。
もちろんX軸に時間をとれば、その傾きが穏やかになるようにアルミ素材を厚くしたり、構造に工夫したり出来るだろうが、それだと重量増加を誘うし、わざわざリペア性の低い素材を使う必要も無い。
結局、「金属疲労を常にためていく」という金属の性質自体は変わらないそうだ。

911はスポーツカーだから、モータースポーツで酷使されたり、事故を起こしたりした車も多いだろうが、その多くは修復され路上に戻っていく。
それは町工場で容易に溶接できたり、叩いたり、ジグに据え付けられて元も形に戻されたりされたわけだ。
アルミでは、もうそういうことが出来る場所は少なくなっているだろう。

CADの発達や構造計算プログラムの汎用化は、それを出来るサプライヤーを大きく制限することになった。
アルミシャシーの殆どは、「これこれこういう捩れ強度で、ここにはこういう穴を開けて…」とメーカーがサプライヤーに指示すると、「サプライヤーが設計、製造、配送」までやってくれるのが、現在の状況のようだ。
ポルシェがそうだとは言わないが…なぜそれならアウディやらランボやらと…なぜこうまでシャシーの振動が似通ってくるか、理由が分からない。
991とアウディのRSモデルで同じような感触を得ようとは、全く予想していなかったわけで…。

ファナティックが多い911だから、メーカーにはこういう声が届いているに違いない。
MCでどう弄ってくるか、もしくはこないか(笑)。
多分、「MQB-!」なんていっている価値観は、このマーケットには似つかわしくない価値観というのがもうじき理解できるはず。
新車の911は991しかないから、主張しているように「積み上げてきた伝統」をよく理解してオファーしてもらいたいと思う。

(それさえないメーカーが多数という日本の日本人として、少し恥じ入りつつ。)※2023.5.30追記。個別車種に限定されるが、
「積み上げてきた伝統」を理解しているメーカーはある。


ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2014/01/06 17:50:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの新世界
バーバンさん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

バリバリ⑭
.ξさん

週末のあれこれ…😅
tom88_88さん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

この記事へのコメント

2014年1月6日 18:19
実に深イイ考察ですね。ありがとうございます。991のアルミボディについては沢村慎太郎氏も詳しく解説していますが、私もまったく同感です。入力(ハーシュネス)に対する懐の深さはやはり鉄材に一日の長があるように個人的には思います。ロードバイクも一時アルミ全盛でしたが、最近鉄フレームの人気が再燃しているのも頷けます。材料工学の世界はかくも奥深いモノですが、50年かけて培ってきた鉄フレームの技術を反古にしてしまうのはあまりにももったいない気がしますね・・。
コメントへの返答
2014年1月6日 23:16
こんばんは。
そうなんですよね。Evergreenであったはずの911に…アルミはいずれ破断する…そういう材料をなぜポルシェは採用したのか。
あの異様なまでの剛性値は、斯様な材料の特性をカバーすべく糊代を盛ったゆえなのではないかと勘繰りたくなります。
2014年1月6日 18:38
なるほどと思いました。991を低速で転がしている時のいいもの感が希薄なのはなぜだろうと、不思議でしたね。やはり材質も大きく絡んでいるのですね。
コメントへの返答
2014年1月6日 23:35
こんばんは。
仰ることは良く分かります。
自分が驚くのは、991に乗っていると911に乗っていることを忘れるような感じがするのです。高性能化したゆえかもしれませんが、そうなるとこれ(=911)でなければならない気がしない。

でも、VWはマーケティングやプログラミングには長けても、情念によって析出して作り上げた製品の凄みはもはや分からないかもしれませんね…(余談ですが、だからオフロード版911なんてクロスポロみたいな企画の噂が出てくる…)。

2021年5月18日 15:52
いやぁ面白いです^ ^
恥ずかしいながら…みん友として、
過去投稿を拝読しなかったのは
礼を欠いておりました🙏
今更ながらイイねをつけさせて頂きます。

コメントへの返答
2021年5月18日 18:28
古いエントリーにいいながついたので、びっくりしました。
ご覧になって頂きありがとうございました。

プロフィール

「@black frog さん、実物キーや鍵型スイッチはネイルが剥がれたり傷ついたりするそうですから、今回の変更はそういう向きには良いのだと思います。」
何シテル?   05/30 13:21
“When you arise in the morning, give thanks for the light, for your life and str...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] FORScan(診断機) 初期設定編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 13:37:12
[ポルシェ 911]不明 LED バンパーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 10:40:52
[ホンダ S660]スーパーオートバックス浜松 HKSフラッシュエディター・現車セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 17:07:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
LHDではなくRHDです。 (2022.11.6) 少しペースは落ちているけど15万キ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.3.1 ND3号車のエクステリアカスタムは2号車と同じです。RFから流用したA ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
長いこと放置状態のクロスバイクでしたが、ここ数か月は重宝しています。そうなるとあちこち目 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023.5.13 どうやら6月半ばには納車らしい。 梅雨の時期なのであんまり乗れないと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation