• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月13日

今日の相棒

今日の相棒 出勤途中でDに寄って、レガシィを預けてきました。
日帰り入院です。
私は明日の夜10時頃まで職場から出られないので、作業が終われば職場に持って来てくれます(^^)v

お願いしたのは、SAB八木のフェアで団体購入したPROVAさんのオイルセパレータの取り付けです。
その後SAB道意のフェアで受け取り取り、そのままピットで付けてもらおうとしたら、持ちこみは付けないと断られました(-_-;)
まぁ付けてもらったとしても、持ちこみ品は工賃倍額なのでいいんですけどね…(^_^;

自分で付けれなくもないのですが、ゆっくり時間が取れないこと・作業するにしても日没後に外での作業なので暗いこと・ブレーキとエンジン関係は下手すると命にかかわるのであまり自分でしたくないこと…を加味してDにお願いしました。



それと、8日のSAB道意スバルフェアで取り付けたのがこちら

Syms EXチェンバーおよびEXアースです。
上の写真ではまだアースは付いていません。いつもならピットをウロウロして写真を撮ってるのに、今回はフェアのテントでショップの人とハネさんとでダベってました(^_^;


取り付け後の感想ですが…

20~40km/hの低速でポンポンとギアを上げても、ノッキングっぽい音がすることが減ったような気が…

マフラー音が若干太くなったような気が…

太くなるとは別に、マフラーに何か付けているトラックの排気音に混じる高い音みたいな音が混じるような気が…

燃費が若干落ちたような気が…
(ただしこれは同日にオイル交換をしているのでそのためかも)

既にリザルトマジックもMPISも付いているので、劇的な変化は感じませんでしたが、総じて言えばちょっと力強くなったかな?って感じです。リザルトマジックとMPISがなければもう少し違いが出たようなきがします。よくわからんインプレですみません。


それよりも…

こっちのサビの方が気になって来ました。。。
塗装もしているのですが、関西の積雪する地方ですので、冬場の塩化カリウムが厳しいようです。

どうしよう…(・_・;)

ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2012/09/13 11:53:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は「父の日」(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2012年9月13日 12:17
先日はお世話様でした。


サビが酷かったですね。




どうしよう…って…




新しいリアピースに…




交換だわ♪




ムフフ…
コメントへの返答
2012年9月13日 12:32
いえいえ、別にお世話はしておりません(笑)
お疲れ様でしたヽ(^o^)w

サビの上から再塗装したところで今更ジローなので…遅かれ早かれ穴があいてバリバリいいだして…交換になるんでしょうねぇ~

アパートなので、洗浄機を導入しても場所と電源がないし…

はぅ…(+_+)
2012年9月13日 12:22
こんにちは。

結構、錆びるんですね。

今度、マイレガも見てみます。



コメントへの返答
2012年9月13日 12:36
寒くない所だとここまではないでしょうけれど、このあたりはそこそこ雪が積もるので、ハンパなく塩を撒きますから(^_^;)

こまめに下部洗浄すればかなりマシという話も耳にしますが…
2012年9月13日 12:40
私はセンターパイプを塗装しましたが、取り外し環境や時間的なことから、ステンレスに交換した方が良さそうですね。
コメントへの返答
2012年9月13日 13:27
そのようです(+_+)

純正に近くて、騒音規制をパスするステンレス製のセンターパイプを作っているところをぼつぼつ探しておかなきゃ…
2012年9月13日 18:55
∑(゚o゚ノノ

マフラーってこんなに錆びるもんなんですか…。
わたしのも純正のままならこうなってたんですね。

これはもう、交換しかないですねw
STi のがステンレスと記載されてますが…
同じものですかね?
ステンレスなのはリアだけかしら。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年9月13日 19:19
太鼓の塗装がはがれて、一度対策品に交換して、その時防錆塗装もしていてこれですからね。。。

ステンレスなのはたぶん太鼓以遠のいわゆるマフラーの部分だけっぽいです(^_^;

プロフィール

「[パーツ] #レガシィB4 HIGH PERFORMANCE LED BULB LFB-T10W http://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/698846/8788143/parts.aspx
何シテル?   10/26 14:42
兵庫県在住ですが、北の方の日本海側、冬は多い時は50cm程雪が積もり、関西なのに信号機は縦に並んでいます。 ハンドル名は、職場でも飲み屋でもこう呼ばれて、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 10:05:21
サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:45:10
後部座席ルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:22:16

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
冬でも安心な4WDに買い換えました。 フェアレディZから流用のリアフォグ、日本国内販売 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成22年8月21日納車、レガシィ「tS」(B4,6MT)
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
嫁の車です。マニュアルです。赤が鮮やかです。 「シートの位置が変わるから」を理由に、なか ...
日産 ジューク 日産 ジューク
出張も合わせて月1,200kmにおよぶ通勤のために導入。 本当は4WDのターボが良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation