• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんせ~のブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

車検終了

車検終了7月末に無事車検を終了しました。

フォグランプ横に自作デイライトを埋め込んでいたのですが、7月半ばに助手席側が切れていることには気付いていました。
Dが言うには、デイライトとはいえ、ランプがあるのに点灯しないのはNGだそうで、倉庫で眠っていた元のフォグカバーを渡して取り替えることに…(^_^;)
銀色のパーツはフォグのイカリングと干渉するので外しておいてもらいました。




その他のポイント…

リアレンズのフィルムは剥がさないとダメ(笑)

リアフォグのチカチカももちろんNG(^^ゞ

LEDエンブレムは問題なし。

イカリングもちゃんと点灯しているなら問題なし。

リアの4灯化は全部ちゃんと点灯していれば問題なし。
(うちのはブレーキと連動してます)

ちなみに、ヘッドライトのイカリング・フォグランプのイカリング・LEDエンブレムは連動してスイッチでon・offできて、offにして預けたのですが、引き取った時はonになってました(^_^;)

スタートスイッチ横の、クラッチを踏んだ信号を出すボタンも何も言われませんでした。

マフラーの音量も測定されていて、96dBだかが上限のところ、86dBで問題なし。まぁセンターパイプを変えてるとはいえ、tSの純正STIマフラーですからね。

これから車検の方、参考になれば幸いです。

で、車検後の姿は…





リアが黒くないので、なんだか別の車みたいです(笑)


自作デイライトはヤバそうだったので、同じ物を用意してあったのに、これがどこかにもぐって見つかりません(@_@;)
ネ申が何やら片付けていた時にどこかへしまい込んだらしいのですが、怖くて聞けません(^_^;)
まぁそのうちどこかから出てくるでしょう…(^_^;)


そして、その後のネ申との会話

神:また後ろにフィルム貼るん?
せ:もちろん!
神:2年経ったらまた剥がさなあかんねやろ?
せ:うん…(・_・;)
神:貼るのメッチャ大変なんちゃうん?
せ:う…うん…(・_・;)
神:それでもまた貼るん?
せ:うっ…どうしよ…(・_・;)
神:…ふ~ん…まぁ好きにしたら?…
せ:…(+_+)

ちょっとフィルムを貼る気力が折れそうなせんせ~でした(+_+)

でも懲りずに貼ってやるぅ~
Posted at 2013/08/05 18:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2013年06月29日 イイね!

まさか、また?

26日(水)、片道50kmの出張があったので、今日はレガシィで出勤しようとドアノブを触ったら…

反応なし(・_・;)

あぁ、電池が弱ってるのか…とにスマートキーを近づけてドアノブを触っても…

反応なし(・_・;)

ま、まさか、またバッテリー?

セキュリティの青LEDはチラチラしています。カオスに替えてるしなぁ…
でもジュークは、セキュリティはチラチラしてロックも解除できたけど、エンジンがかからないってことがあったなぁ…

朝の忙しい時に、傘もささず雨に濡れながらジタバタしていましたが、やはりドアは開きませんでした。キーを差してドアを開けるとセキュリティが大変なことになるので、あきらめてジュークで出勤しました。

出張帰りに電池を買ってきて帰宅後すぐに交換。なんのことはない、普通に開きました(^^;)
初の電池交換で、「あれっ?ネジがない…(@_@)」と一瞬焦りましたが、のりだーさんの整備手帳を参考に交換させていただきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1178765/car/899731/2364744/note.aspx

そういえば前回乗った時に、スマートキーをちゃんと持ってるのに、なんでパネルに鍵の形のランプが一瞬点灯するんだろう…とか思ってましたが、あれって電池の警告サインだったんですね。

たまたまジュークにも乗っているので、無事出勤できましたが、ジュークがなかったらどうなっていたか(+_+)

予備の電池はちゃんと準備しておかないといけませんね~・・・
Posted at 2013/06/29 15:18:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2013年04月08日 イイね!

ノーマルタイヤに交換

ノーマルタイヤに交換昨日の朝、近くのABでようやくタイヤ交換してきました。
前日は神のエクストレイルの交換。10時に行って20分待ちだったので、昨日は予約しておいたのですが、仲良しのおねえさんに「クレームが1件来たので、そっちを先にやらしてもらっていいですか?」と言われてしまい、イヤだとごねる訳にもいかず順番を譲りました。

まぁそれはどうでもいいことですが…

気になるのはこちら。

昨年取り付けしたばかりのローター、既にサビサビです(>_<)
出張に行くたび、コイン洗車場で高圧洗浄かけていたのに…
恐るべし塩化カリウム(+o+)


交換後、元最寄りのスバルDの向かいのスタンドで給油。

元Dはガランとしてました(T_T)
一軒家住まいだったら、業者に処分させるという高圧洗浄機欲しかったなぁ…w
Posted at 2013/04/08 13:58:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2013年01月24日 イイね!

壊れたモノ、その後…

壊れたモノ、その後…①au HOME SPOT CUBE
修理してもらおうと昨日auショップへ寄ったら、新品交換になりました(^^)v

②ノートPC
先程ネットから、懲りずに富○通のわけあり品を注文。まぁまぁお買い得価格でした(^^)v

③tS君のドアミラー
今日の昼頃パーツが入るので、帰りに交換になります。貼り付けてあるPROVAのミラーが心配でしたが、ミラーもウインカーもそのままだそうです(^^)v


捨てる神あれば拾う神あり、というところでしょうか…
Posted at 2013/01/24 11:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2012年11月27日 イイね!

ホイールリペア

ホイールリペア大五レ会2012まであと4日、名札係なので直前が最も忙しく、デザインの微調整に余念がありません。仕事やる気なしモードです(笑)
今年は、一工夫凝らそうと画策中です。
参加される皆様、お楽しみに。


12月1日、グリーンピア三木周辺の天気予報は、
「曇時々晴、最高気温9℃、最低気温5℃、降水確率30%」
結構冷え込みそうです。防寒対策をお忘れなく。





さて昨日、帰りにDでリペアに出していたホイールを引き取りに行ってきました。

塗装が特殊で難しいらしく、Dが3回ダメ出ししてやり直させたらしいです。
とりあえずツルツルに戻りました\(^o^)/

リペア前はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/823281/blog/21714535/


この冬は、このホイールの隙間から青いブレーキが見え隠れです(^^)v


修理代はスバルカード割引を入れて、3万1千円位でした。

大五レ会が終わったら、スタッドレスに履き替えです。

コーティングを施行したので、雪がスルっと落ちてくれればいいのですが…
Posted at 2012/11/27 16:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レガシィB4 HIGH PERFORMANCE LED BULB LFB-T10W http://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/698846/8788143/parts.aspx
何シテル?   10/26 14:42
兵庫県在住ですが、北の方の日本海側、冬は多い時は50cm程雪が積もり、関西なのに信号機は縦に並んでいます。 ハンドル名は、職場でも飲み屋でもこう呼ばれて、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 10:05:21
サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:45:10
後部座席ルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:22:16

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
冬でも安心な4WDに買い換えました。 フェアレディZから流用のリアフォグ、日本国内販売 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成22年8月21日納車、レガシィ「tS」(B4,6MT)
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
嫁の車です。マニュアルです。赤が鮮やかです。 「シートの位置が変わるから」を理由に、なか ...
日産 ジューク 日産 ジューク
出張も合わせて月1,200kmにおよぶ通勤のために導入。 本当は4WDのターボが良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation