• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんせ~のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ジューク1年点検、tSコーティング

ジューク1年点検、tSコーティング今日はoffでした。
風邪でしんどかったのですが、他に行く日もなく、大阪のDまでジュークを運んで1年点検を受けてきました。神は勤務で、風邪にやられている私1人、ゴホゴホ咳込みながら…(+o+)

工場長が仲良しなので安心しきっていたのですが、検査官にダメ出しされたようで、リアレンズとヘッドライトレンズに仕込んであるLEDテープを全部offにさせられました(^_^;
前の店ではなぁなぁでいけたのですが…
店によっていろいろのようです(^_^;)

センターコンソールの役に立たないトレイ、マイナーチェンジ後は一応役に立つ深い小物入れになっているようで、みんカラ先人の知恵を拝借して(要は真似っ子ですがw)、パーツ交換も行いました。

明らかに深くなっています(^ ^)v

ジュークのセンターコンソール、内装はがしなしで、指をかけて引っ張るだけでバリバリ外れます。いいの?って感じです(笑)。自分で交換するつもりでしたが、ついでだからと工場長直々にあっという間に交換してくれました。



点検中、工場長とレガシィのコーティングの相談をしていて、ディーラー経由で依頼すると結構お安くしていただけるようなので、お願いすることにしました。
うちのtS君は黒なので、コーティング屋さん・工場長のオススメに従って、親水性にすることにしました。

で、早速明日から入院です。

もしかしたらアカスリだけでは取れないキズは板金が要るかも…
でもこの際一気にリフレッシュを図ろうかと思います。

日産Dを通すので、代車は日産車です(笑)

で、日中大阪の日産Dまで行った後は、夕方から夜勤です(+o+)
風邪ひきだというのに…(^^ゞ


大阪の日産Dを後にして、おそらく五レ会の誰かがいるであろうSAB道意へ寄りかけましたが、思い立って電気屋へ寄った後実家に立ち寄り、お茶の間に来ているLAN回線に無線ルーターを取り付け、テレビをWiiに分配してきました。
まぁ一番の目的は、私のスマホとタブレットを快適に使うためなんですけどね(笑)



Posted at 2012/09/30 02:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル・日産 | クルマ
2012年09月25日 イイね!

コーティング

コーティング昨日は午後休みにして、神と大阪の日産まで行ってきました。
神様エクストレイルの半年点検です。

田舎道に慣れている神1人で大阪市内へ出るのは危ないということで、私の同乗が義務付けられています(笑)

やったのは、オイル交換・エレメント交換・タイヤの窒素補充・手洗い洗車だったかな…


仲良しの工場長さんに余っている景品を頂きました\(^o^)/


工場長とコーティング談議に花が咲きました。
うちのレガシィ、小傷がいっぱいあり、ヌルテカからだんだん離れていくようです。
一度きちんと磨いて、上等のコーティングをかけるとかなり違ってくるようで、Dを通しての依頼なら値引きも可能だとか…

黒はどうしても雨ジミが残りやすいので、親水性の方がいいとか…

撥水への憧れはありますが、うちのあたりは、息で吹き飛ばせる程黄砂が積もるので、確かに親水性の方がいいのかもしれません。

もうちょっといろいろ相談して、ヌルテカを復活させようかと考えています。



週末の当直で疲れ果てていたので行きも帰りも助手席で寝まくりでした(^^ゞ



Posted at 2012/09/25 18:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年09月21日 イイね!

命の洗濯なぅ

命の洗濯なぅ神様は深夜勤務前の仮眠中。
例によって「私が出るまで帰ってくるな」と厳命を受け、日付が変わるまで飲んでます。
週末で混んでいて、マイクはなかなか回ってきません(^0^;)

残念ながらABのおねえさんは今日はいません(+o+)

明日は朝から神戸方面の施設に出張ですが…
まっいいか(笑)
Posted at 2012/09/21 23:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月20日 イイね!

エクストレイル ARJ ボンネットダンパー取付

エクストレイル ARJ ボンネットダンパー取付今日は定時でさっさと帰宅。
神様は電車で帰省中、天気はいい。
…ということで、神のエクストレイルにボンネットダンパーを取り付けました。

神はボンネットを開けることはないし、私もそうそう開けないので、自己満足パーツです。ディーラーさんへのサービスとも言えますね(笑)


説明書にはない部品が1つ斜めに渡っていて…どないすんねん?と焦りましたが、ちゃんと対策品が付いていました。
写真は対策品で下駄を履かせてあるところです。

ジュークで十分練習してあるので、取り付けは速攻で終了ですl


便利、便利~(^_^)v
Posted at 2012/09/20 00:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル・日産 | クルマ
2012年09月17日 イイね!

ジューク ARJボンネットダンパー取付

ジューク ARJボンネットダンパー取付土曜日は京都で結婚式。三条木屋町あたりで三次会で2時頃まで飲んで、日曜日は昼過ぎまでホテルで爆睡、今日は夕方から夜勤です。
結婚式を上げたホテルの系列だったので、会員カードのおかげでチェックアウトは午後3時でした(^^)v

出勤までの時間を使って車いじり。

まずは、京都へ行く時作動しなくなったETC車載器のチェック。パイロットランプがうっすらとしか点灯せず、全く気付かなかったため、料金所で迷惑な車になってしまいました(・_・;)
3回点灯のウインカーユニットを付けた時にロアカバーを外しているので、その時にどっか外れかけてる?とコードをたどってチェックしてみましたが…よくわかりません。
わからん!と車載器をバン!と元に戻したらパイロットランプ点灯!「ETCカードを認識しました」とナビの音声案内が…(^_^;)
インプレッサの時から既に10年程使っているし、滅茶苦茶高い代物でもないし、料金所で事故ってもかなわないので、大事をとって後日買い替えることにしました。


さて、次は雨で延び延びになっていたジュークのボンネットダンパー取付。
蝶番(関節?w)にダンパーがなかなか入らず、近所のABで相談してみたら、「これを外すんちゃいます?」と即解決(笑)私は金槌で叩いて強引に押しこもうとしていました(^^ゞ
 

残念ながらここは取付説明書に記載はありませんでした。
っていうか、当たり前田のクラッカー?(笑)

ともあれ、これさえクリアすれば後は楽勝。


無事装着完了です。


雨天順延で延びていたのに、結局小雨決行でビショビショに濡れました(笑)

で、シャワーを浴びて、現在夜勤中です(^_^;)



パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/912599/4846587/parts.aspx

整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/912599/2056199/note.aspx
Posted at 2012/09/17 20:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レガシィB4 HIGH PERFORMANCE LED BULB LFB-T10W http://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/698846/8788143/parts.aspx
何シテル?   10/26 14:42
兵庫県在住ですが、北の方の日本海側、冬は多い時は50cm程雪が積もり、関西なのに信号機は縦に並んでいます。 ハンドル名は、職場でも飲み屋でもこう呼ばれて、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23456 78
9101112 131415
16 171819 20 2122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 10:05:21
サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:45:10
後部座席ルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:22:16

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
冬でも安心な4WDに買い換えました。 フェアレディZから流用のリアフォグ、日本国内販売 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成22年8月21日納車、レガシィ「tS」(B4,6MT)
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
嫁の車です。マニュアルです。赤が鮮やかです。 「シートの位置が変わるから」を理由に、なか ...
日産 ジューク 日産 ジューク
出張も合わせて月1,200kmにおよぶ通勤のために導入。 本当は4WDのターボが良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation